忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

三億円のゲネリハ

一路、
大阪駅前第四ビルに向かう。

と、
御堂筋線中央改札脇の
売り場面積一坪もない
小さなオアシス。

せやせや、
サマージャンボの換金、換金っっ。

三億円の練習として
まず千二百万円をゲッチュっっ。

メガネかけたキレイカワイイおねーさん、
よほどここで三億円の引換券を買おうかと思うた…

うりゃっっっ

PR
2007/Dec
Friday
19:27:49 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽ゲネリハ?
ゲネプロはよく使うが、ゲネリハは初めて聞いた。

ゲネプロ(独General probeの省略した言い方)の間違えか、
それが変化した新たな業界用語なのかな。
▽リハ
ゲネラル(独)
リハーサル(英)。

舞台関係ではよく使われてるようです。

ゲネプロってなんですかい、旦那??
▽無題
自分でで調べんかいっつ、ゲネプロと入れると出てくるぞなもし。

たぶん大元はゲネプロで、それじゃ意味が分かりずらい?から
ドイツ語のゲネと英語のリハーサルを合わせて、
本番前の最終練習のことを表現したと思うが、
もともとオペラや演劇から来たゲネプロだからドイツ語を使うんだろう。
業界ではゲネプロで通っている。
▽<>
ゲネプロ=ゲネリハ???
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940