忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

マーティン攻めっ



久しぶりにギター屋を冷やかし。

でもこれだけマーティンが並べてあると壮観っ。
やはり中ブルは色合いというか風合いというか、
かなりの貫禄。



ゲゲゲゲのゲゲゲのゲゲのゲっっ。

この18、1,000,000越えてるジャ~ンっっ、
言うたら試奏さしてくれるのやろか?

ヘッドもペグも今のんと違うて、年季を感じさせるで、いやホンマ。

あ、
全体撮り忘れた
PR
2008/Jan
Friday
19:20:19 Comment(12)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
値段やない、触らななーもわからん。
弾かなぜんぜんわからん、
ドルチェガッバーナやらプラダみたいな
ブランド品と一緒よ。
ちなみに上に書いたイタリアンブランド、実はイタリア在住の中国人が作っているんだ。
▽うん。
楽器屋というのはリクエストがあれば必ず弾かせてくれるものですか??
なんぼ高いヤツでも。
買いそうな客でなくても。

でもホンマ、風格がありました。
▽びびったらいかん
店よ、商売商売、なんでもリクエストして
がんがん弾き倒して、だいじょうぶ。

注意点は、ボタンのついたシャツや袖口のゴージャスなカフスなど、
触れたときギターを傷つけてしまうような物体のついていない
トレーナーやジャージで試奏しましょ。
▽お買い上げ
で、
万一傷つけた場合、目出度くお買い上げという事になるのでしょうか??


んんん、
これ、
もしかしたら使えるかも・・・

意図的に傷つけて、奥様に、

スマン、
とんでもない事してしもたっっ
ワシの生命保険前借りしてでも、100万円のD-18カワなアカンねんっっ
ワシがアホやった、
スマンっっっっ

って使えんやろか??
▽でけん
そげなことして買うたら、一生心の傷になるばい。

「これは、あんときの、傷たいねぇ〜」とブツクサ言うごとなる。
▽不憫じゃ。
なんね、
この手ばもう使わしたったい。

分かった、止めとくけん。

で、
なんば買わしたと??
▽スピーカー
これたい。
未だに「スペイン行けたのにぃー」と喜んで、いやいや
うらめしげに、見つめられるATCのスピーカー。

http://blog.livedoor.jp/kind1959/archives/51059344.html#comments

楽器は、もう買わん。買えんったい。

楽器屋で探してもこれと思うものが全くない。
あっても限りなく100万円に近づくので、無理。
スピーカーが自分で自分の首を絞めてしまっている、無駄使いの抑止力として働いているのじゃ。

それに、犬と一緒で、ショップでたまたま、抱いてしまったが、
弾いてしまったが、出会ってしまったが最後、
サブプライムローンレンジャーになる。
ショップには近づかない方がよろしいかと。えええ、恐ろしいことでございます。

▽旅行
タイランドには行ったでしょって、
言うてみて。

兄ぃの場合は、
趣味、道楽にかけるジェニが私とは桁違いですもんねぇ〜〜。

Backpackerくらいやったら奥様も「無視」でっしょ??
▽タイたいっ
アジアの域を出ていないと、火に油に決まっとろーもん。

Backpacker……Bakakokudeneeee-と、市中引き回しの刑になる。

▽試しに
試しに買うてみて<<<Backpacker

オモチャですけん。

で、
兄ぃメソッド、

団欒の場に、突然弾きながら現れる、

ってのを実現、レポしてください。

頼むっっっっ
▽一家団欒
っって、いわれても、
わが家の構成メンバーは、オールスター総出演させても、奥さんとわたし、と、犬。
静かなものです、 抗争や世界大戦は時折勃発しますが。
犬は永世中立の立場を守りぬいておりまする。

え?エキストラを呼んでやれって?!
……いやくさ。
画を想像して頂いて、妄想を増殖させてくださいませ。
▽孟宗竹
>世界大戦は時折勃発

またまた〜〜。
見栄はらんでも。

お代官様と水呑百姓の関係でしょうに・・・<^^>
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940