忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

串喜レポート



はいっ、
正月気分が抜けません。

昨夜は私らの後に、地元(??)若者の合コン。
見たら、女性陣の方が2-3人、余っとるやないの。
寄せてもらえばよかった・・・





初トライ。
北海道赤足エビのお造り、頭炭焼き付き。
とろける甘さ、身体、頭とも殻、食べられます。

カウンター、
オサレ。



お馴染み"ハツ"、
初トライのホタテ。左:たれ、右:塩。



最後にサービスでいただいた、30年もの紹興酒。
こ、これは・・・



上の合コンGr, 最初常連のオニイちゃんが来て、
マスターと今夜のお品書きについて打ち合わせ、
マスターの提案で、男:2000円、女:1800円通しでイコカと。
へぇ、
それでイケルねや。

更にウサギになって聞き耳を立てていると、
お任せコースは3000円、それでお腹いっぱいコースらしい。
途中、もう要らん思うたらストップかけてくれたらエエし、やて。

へぇ、
やはりお値段も相変わらず良心的。

で、



昨日は、オーダー失敗っっ
男4人コースで注文し過ぎ、最後は吐きそうっっっ

いつものヒネ鶏(老成鶏??)の皮が未入荷。
若鶏の皮串で妥協。

上から行くと、
生ビール1杯、
串焼きx2:若鶏皮、
きも串x2、
一品:赤足エビ、
海鮮串x2:ホタテ、
テッチャン串x6、
一品:ハツカゴ、
一品:ズリカゴ、
一品:ヒネ鶏カゴ。

あ、
タマヒモ、食べ忘れ・・・

た〜〜〜〜〜まりましぇ〜〜〜〜〜〜んっっっ。

PR
2008/Jan
Monday
05:20:14 Comment(2)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
いいですな。。今度ひとりで行ってみよかな。。
▽alone
ワシャ一人ではよう行かん。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940