忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Backpacker 弦交換

本文作成中~。





梅田の、UN楽器、グランドビル店、
あまり良心的な店じゃない事は周知の事実。

なのでBackpackerの弦は、陳列状態のまま、
サラのオマケもなし。
(要求もし忘れた)

なので、買って間もないのやが、早速交換。
ご指定の、エキストラライト。




カスタマイズしたの分かります??



う〜〜〜ん、
なかなか上手く行けへん。




やはり携帯の録画はアキマせん。
完全に狂って聞こえます、特に一弦。

高音弦はなんとか聞けますが、低音弦は、
う〜〜〜ん、
ウクレレみたい。

D-18はこんなもん。
これも録音状態は最悪です。









実にオソマツ君:








TUSQピンは、
さすがに違いは分からんっっ

でも、
ピン同士を叩くと、コキンコキンという音がします。

ま、
馴染んできたら音の違いが出てくるでしょう〜〜。

D-18に付けるのが楽しみ。
PR
2008/Jan
Sunday
11:58:36 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽おおつ
全体にきれいに巻けてとるやない、とくに4弦がビアウティホーっつ
▽ははっっm<__>m
お褒めいただき、
恐縮至極にゴジャリまする。

更に、更に精進する所存でゴジャリまする。

ははぁぁぁ〜〜〜〜〜っっっっっっっ

余長は概ね5-6cmでゴジャリまする。

ははぁぁぁ〜〜〜〜〜っっっっっっっ
ははぁぁぁ〜〜〜〜〜っっっっっっっ
ははぁぁぁ〜〜〜〜〜っっっっっっっ
▽うーわん、わん。
わんわんわ、わん、わんつ。
わんわぁ〜、わん。

がうーーーーーっつがうがう。わんわ、わん♪。

(訳。犬ですので侵入致し聞いてしまいました。
クリックを(Macのガレージバンドなど)つかうとよい練習になる♪)
▽デケン。
聞いたらデケンって。

自己弁護するつもりは全くないですが、
携帯ムービは、アカンって。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940