忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

iBook G4



アレレ、
閉まらへん。

完全オープン時は、爪が引っ込んでいますが、
タッチ直前にピョコっと出て来ます。
その爪が、引っかかりません。

どうも最近調子悪。
入力欄でカーソル移動が利かなくなったり、
コリコリ変な音が鳴ったり。

ハヤ三年?

あ、
治った…

オープンボタン、本体側の横長のヤツ、をガチャガチャやってたら、
閉まった・・・^^;



せや、
ガラージバンドって、
どこからダウンロード出来るのやろ?

先日のクリーンインストールで飛んだきり。
PR
2008/Jan
Tuesday
05:22:42 Comment(3)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽探
アプリケーションホルダに入っとる。
見あたらないなら、画面右上端っこの虫めがねマークで探す。

転んだ先のあっぷるけあ。
持ち込んだら多分予想外に良い結果がある、かもよーーーーーーん。
▽フォルダ
以前アプリケーションフォルダ探したんですけどねぇ~~。

さっき調べたら、GarageBandはiLife製品ですね。
OSには入ってない??

今夜、も一度見てみます。

アップルケア、お高そう~~。

予想外に良い結果って、例えば~~??????
▽あら?
アップルケア、購入時に入ってなかった?
加入しているならずいぶんサービス好い、、らしいよ。

フタが閉まらんなら機構的トラブルやろうけん、
何かのついでにでも心斎橋アップルストアまで持ち込んでみてはいかがでしょう。
結果はケースバイケースなのでわからんし、ひみつ。

その時期のMacには最初からおまけで入ってなかったかいなilife?
このMacbookのディスクは、二枚ついていてOSもilifeも
いっしょくたになっとる、やけんilireだけ引き出すことは出来なかった。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940