忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

飲酒運転人殺し-控訴っ

被告側も控訴「懲役7年6月重すぎ不当」

え"・・・

はぁ・・・

弁護団に説得されて、
したくもない控訴をした、

せめてそう信じたい。

殺された3人は、ホンマ、何のために殺されたんやろ。
PR
2008/Jan
Wednesday
08:39:10 Comment(11)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽裁判官
呆れてものが言えん。
カッパのかっちゃんが言うには、近ごろ作った新しい法律、
あ〜なんやったかいな、過失運転致傷罪?わすれた。

裁判官つーのは、その新しい法律の最初の使い手になりたくないげな、
だけん、現行法でもっともちびしい奴を使って責任逃れをする、そうな。

まったくもって加害者も裁判所も腐っとる。
▽委員会
先日の委員会で、カッちゃんが唾とばして言っていたのは、
あの法律を起案した張本人に責任を取らすべきやっ!!
と。

>加害者も裁判所も腐っとる
更にクサットルのが弁護士。

控訴はキャツ等の功名心だけでしょ??
本文にも書いていますが、
ホンマ被告は控訴なんかしたくなかったんやと思う。

そう信じたい心境です。

博多んモンでっしょうが。
▽博多もん
博多って昔と違って、九州の中心ってことに有頂天やんね。
あちこちから色んな人種がきて住んでいるから、昔のように粋というわけにはいかない、人口増加で水不足も深刻らしい。

それに、いまでこそ意識が薄くなってきたとはいえ、どうわの歴史は根深い。それをなしに語れないのよ、おかしな事件事故、そしてその裁定(筋違いでも保護する圧力がかかったり)に関わっていること多々。
▽田舎っぺ伍長。
やっぱ博多は永遠の憧れ、お街の象徴です。
今でも博多駅前を歩くと緊張します。

で、上を向いて歩きます。
「うわ~~~~、高っかビルばっかいバイ~~~~」
って。

同和ねぇ~~。
博多での同和教育ってどんなですか??

関西に就職してかなり衝撃的だったのは、同和問題に対する意識の違い。
会社でビデオ見せられたりしました。

長崎では、同和教育は皆無。
就職するまで全くの無知でした。

川西にも同和地区ありますし、
関西一円、同和、似非同和、かなりいます。
▽自分の時はありました。
昭和54年生まれ、成人するまで生まれも育ちも長崎市内ですが、同和教育ありましたよー。
年に1回程度ですが、専用のビデオとか見せられた記憶があります。
道徳の特別授業みたいな感じで。

この年になっても、生まれや居住地区で他人を差別するような人達の気持ちは全く分かりません。
分かりたくもありませんが。
もしそういう人間が身近にいたら「お前、差別できる程偉いんか?」と聞いてみたいです。
▽へぇ・・・
ありましたか??
県内でも違うのやろか??
それとも佐世保でも今ではやってるのやろか??

ナランペット先生に聞いてみるか??

ホンマ分からんねぇ~~。

差別する方も当然悪かばってん、
差別される側にも逆にそれを武器にしてタカリユスリオドシする連中も
おるっちゃけん、無くならんとやろねぇ。
▽博多
こんなんありました。

http://accidenti.blog.shinobi.jp/Entry/2226/
▽博多駅前やろ
当時、メールがきたもんね、タバコが吸えんんって(爆!)

同和やろ、実家のそばからみえる大きなビル群があるよ、それが同和の居住区で、家賃は数千円。
とくに教育はなかった。
大人達や教育委員会は、知っていても知らん顔してたのだろう。
感覚的には、チョンも同和も同じだった。
朝鮮人と同和の違いが分からなかった幼少期、自転車でどぶ川へ何人かの仲間と行って、「chousennjinnoばかやろー」と叫んだら、川沿いにへばりつくように建っている家屋の窓という窓が、いっせいにバタバタバタっと開いて、殺される寸前やった。そんなバカな遊びが小学校の頃はやっていた。意味も分からずに。

千代町は同和の集まりでね、高校のときそこいらに住んでいる女と付き合っていた。家に行くまで同和とは知らなかった。
部屋に上がって、そいつが好きという、なんと!高中正義のアルバムを散々聞いていたら、そこのオヤジが出てきて、どうやぁ?とすすめるステンレス製のハッキンカイロのような入れ物。真昼真っ赤ら家にいるオヤジってのも変だと思った。
女が、この人はかたぎやけんすすめんでよか、と怒ったので、
そこのオヤジは自分の部屋に引っ込んだ。

などなど、色んな経験がございます。
おおよそ地元の警察も関わりを持ちたくないことがハッキリしていて、同和とわかると、飲酒運転であろうがその場で釈放やったね。
そんなこんな、あ、なごーなった。
まだまだ話せば長いよ、いろいろあったよ。
▽無題
この事件の報道を聞く度に思うことは、
なぜ橋の管理者が起訴されないのかという事に。
車が歩道に乗り上げるのは素人でも充分予測できるのになぜ車道と歩道の間にガードレールがないのか。
歩道の端のフェンスがなぜただの歩行者用だったのか。
橋にきちんとガードレールがあったら、車は海に落ちなかったはずなのに。
3人は死なずにすんだはずなのに。
▽無題
兄ぃ>>
すげ。

でも、
同和差別も朝鮮差別も全くないものとして育った子どもが
却っていいかも。
私がそうでしたが、はなっから差別意識が育ちませんでしたもん。

ただ、
差別意識は全くありませんでしたが、
野球(ソフトボール)で、自分の背後に上がったフライを
背走せずにそのまま後退するのをチョウセンバックと言ってましたねぇ、
意味も分からずに。

で、
その彼女とはどうなったんですか??
ぜひ聞かせてください、詳細に包み隠さず赤裸々に。


タロママ>>
いつもながら鋭い視線に感心します。

確かにその責任は大きいですね。
車がぶつかることは想定していない、
なんてアホなコメントをしてた記憶がありますが・・・

犯人も、警察も、裁判官も、橋の管理者も公務員、
所詮お仲間意識があるのやろか??
▽書けません。
これ以上書いたら、とても危ない領域にいきます。
父にえらいめーわくかけるかも知れんですばい。

彼女は、といっても、やらしい関係ではなかった。
ある日、自動車学校へ通っているといっていた。
金かかるやろーもん、というと、いいやぁ、ただよ、ただ。
あんたも入らんね、学費も、なんでもただよ。

と、誘われたことがあった。。。。あたしゃ事の次第がよく分からず
キョトンとしたね。
ま、あたしゃ、ぼんくら長男のぼやくさーんとしてるところがあったしね、
あいつは、ガガガガガガと怒っても、気が済んだら一切言わない、スカッと男っぽいところがあって、それが羨ましかったと言えば嘘ではない。ただし、そう言う性格だから、学習能力に欠ける、つうか、裏腹よ。

濃いグリーンのアメリカ製オープンカーに乗っていたのを見たのが最後、それ以来どこでどうしているか。
博多にまだ住んでいるか、香港、上海あたりか?
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940