はいっ、
ちょうどひと月。
脂手やから、弦の傷みが早い。
もちょっと頻繁に換えたいが・・・
今話題のペグをじっくりと。
なんか安っぽくない??
LS-26のオープンペグもエエなとおもう。
ホコリがたまりそうやけど。
あ、Lシリーズのページ、オモロい<^^>
RosewoodのFinger board(指板:しばんと読むって今日初めて知った。ゆびいたかと・・・)
個人的には、W-50のEbonyが好きやけど・・・
サイドバーの写真:
このRosewoodも年月が経つといい色に染まってくるねやろな。
ありゃりゃ〜〜〜〜、
1弦、大失敗っっっっ
おっっ、新品みたいじゃん^^;
携帯ムービーではムリだべなぁ〜〜。
最初が純正のプラピン、
次がTUSQ.
TUSQの方が、キンキン鳴ります。
はい、
ワンタッチチューナー。
最初音叉で合わせて、チューナーで確認。
A:440Hzっっっ
やっぱし、
クルウテル様に聞こえるなぁ・・・
合うてますねんで〜〜〜っっっ
チューニング、
合うてますねんでぇぇぇ〜〜〜〜〜〜っっっっっ
PR