忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

弦交換



はいっ、
ちょうどひと月。

脂手やから、弦の傷みが早い。
もちょっと頻繁に換えたいが・・・



今話題のペグをじっくりと。
なんか安っぽくない??

LS-26のオープンペグもエエなとおもう。
ホコリがたまりそうやけど。

あ、Lシリーズのページ、オモロい<^^>



RosewoodのFinger board(指板:しばんと読むって今日初めて知った。ゆびいたかと・・・)
個人的には、W-50のEbonyが好きやけど・・・

サイドバーの写真:


このRosewoodも年月が経つといい色に染まってくるねやろな。



ありゃりゃ〜〜〜〜、
1弦、大失敗っっっっ

080127D-18

おっっ、新品みたいじゃん^^;









携帯ムービーではムリだべなぁ〜〜。

最初が純正のプラピン、
次がTUSQ.
TUSQの方が、キンキン鳴ります。




はい、
ワンタッチチューナー。
最初音叉で合わせて、チューナーで確認。
A:440Hzっっっ




やっぱし、

クルウテル様に聞こえるなぁ・・・
合うてますねんで〜〜〜っっっ





チューニング、
合うてますねんでぇぇぇ〜〜〜〜〜〜っっっっっ
PR
2008/Jan
Sunday
11:15:18 Comment(0)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940