忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ギタースタンド

マルチスタンド(4本立て)

エエなぁ、これ。

ラッカー塗装対応やてっ。
6,300円→3,690円(4割引強)

オヨ、
6本立てと値段が200円しかカワラヘンやん。

う~~~~~ん、
今、ギターが3本。
将来2本以上増える可能性はNil。
増えるとしたらYW-1000かLS-26のどちらか1本。

スペース考えたら4本が買いかな~~~っ。

どやろ??

いろいろありますねん。

500円(送料500円超)は撮影用、および音聴かせ用っちうことで^^;

あ、こっちが詳しい。

んん、
4本も6本も、寸法同じか??

同じです:910Wx430Dx700H。








ほらね。

一人で何本も持つのが当たり前なんや~~っ

あれれれれ、
Macでは右側が表示されないっっ






PR
2008/Jan
Tuesday
08:14:16 Comment(8)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽んなもん
邪魔にきまっとう、
壁にぶら下げるのが一番よろしー、ネックのためにも。
▽禁止
適当な壁がなかっちゃん。

おまけに新しい家なので、釘打禁止。

Backpackerの説明書には壁掛けアカンって関西弁で書いてありました。。。
▽無題
私がClip母なら、たとえ注文品が家に来ても受け取らないかも~
▽う"""
パパはギター何本持っておいでなの??

スタンドは??

楽器およびその付属品、付随品の総容積は??

エエなぁ、
パパ、自分の楽器部屋があって・・・
▽2本
日本人やろうーもん、二本でいいくさ。

もし、まがさして次に飼うのなら
半端な新品はさけて、悪いことは言わん、ヴィンテージにしなさい。

http://www.woodman.co.jp/st/list_all.html
▽D-18
D-18の30万チョイってのは狙い目やったかも。
GEも同じような値段で並んでます。

Vintage Guitarの定義ってあるんでしょうか??

私のAria W-50は、1976か1977(多分1976)、
Vintageにはならん??

ま、
買うことはないでしょう。
▽ビンテージ
定義は難しいけれど、昨今の木材事情、とにかく相当酷いそうで、
だから今は成長しきっていない木(エボニーなどは成長が遅い)を切らずに植林して、孫の代に正しく伝えようという考えがあるらしい。

製作当時豊富な材料の中から厳選された材、そして職人のワザ(周りがスローライフだったのでゆっくり仕上げたのが功を奏しているのかも知れない、憶測だが)を元に製作されているから、現代では絶対に作れないよさがある。

音色、プレイヤビリティ、などなど。
が、当然歴史的芸術品は、高額になるから譲るとして、
大きな傷があっても音色や弾きごこちに影響しないヤツは、コレクターの対象外だから、案外いいやつがある、かもしれない。
それでも50万前後かね、
ただし、ギターはバイオリン族と違って100年持たないんだそうな、
理由はフレットが打ってあるからだとか聞いたことがある。

ちなみにバイオリン族は、100年経過でまだ若造、300年よりすこし若いくらいが脂がのりきった名品だそうな、だからアマティは、もう骨董品的価値で、ストラディバリが今円熟しているのよ、1億円じゃ買えないけれどね。
▽じっくり
W-50,
じっくり見たら、ベアクローらしきものが・・・

いい音出すし抜けもバランスもいいし、
材料もいいし、
ホンマ今同じもの作ったら10万、いや、20万するかも。
エボニーの指板、いい雰囲気出してるでしょ??

Aria,
今のエレキ主流(Aria Pro)はよう知りませんが、
昔のアコースチック、いいかも。

カネにならんから撤退したんかなぁ・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940