忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

リペア

痛いっ、128円@谷四ファミマ。

リペアと言えば、
W-50のことしか頭になかった。

しっかしなぁ~、
カネなんぼあっても足らんで。

PR
2008/Jan
Wednesday
09:49:09 Comment(9)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
Ipodだ~♪
アクセサリー充実してるんだよね~。

前に叔父さんに貰ったけど…オイラのPCでは使えなかった(--;
問い合わせてみたら、SIRENのみ対応だってさ。
▽??
SIRENって何だすか?
▽??
Ipodみたいなやつ。  Byアメリカ産。
▽えええぇぇっ
どこのパソコン??
OSは??
▽おおおぉぉっ
N●CのV●LU●ST●R、XP。 Byジャ●ネ●トた●た。

同じXPでも中身が違うんですと。
▽えええぇぇっ
使えないって、iTuneが使えないってことでしょ??

う~~~~ん、
初心なこげちゃ、
何か騙されてへんか??
▽うおぉぉぉぉぉっ
騙されてにゃいよ~( ̄▽ ̄)
ちゃぁ~んと問い合わせたよ~♪

ちなみに、一番音がいいと思って自腹した、パナ●ニックのも使えなかった…;

あはははははは…(号泣)
▽無題
お~~~、
泣け泣け~~~。

う~~~~ん、
iPodもSonyもNECで使えんわけないじゃろうに・・・

う~~~~~~~~~ん。

そもそもNEC使おうっていうその根性がアカン。

SOTECや、DELL,パソコン工房にせにゃ。
パソコンに強うなるで。
▽nec
日本電気のは、PCの時代を未だに引きずっているから
なんでもインド美人あるインディビジュアル。
ややこしいグンとの関係もあるよ。が、ウインドウズ主体ってのは
やっぱりアメリカに頭が上がらないのよ。

東芝がいいって噂が昔からある。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940