忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

飛行機と犬

愛犬、大量出血・ANAの「ペットらくのりサービス」

う~~~~ん・・・

イマイチ状況が見えへんけど・・・
PR
2008/Feb
Wednesday
13:07:28 Comment(5)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽あえてコメント
詳細が感情的まとまらない文面と写真にて、ちっともよーわからん。
が、
慣れない機内の環境に犬が怯え、暴れた拍子に爪が割れて出血、
飛び散っただけなんじゃないのか?吐血じゃなかろう。
犬飼の普段の犬への接し方があらわになった気がする、
まったくもって、、、
▽うん。
ね、
分からんでしょ?

テープで犬を固定する??
▽うーん
お犬様に普段からケージの移動に慣れていただく。かなぁ〜。
移動は苦痛を伴うのよ。だから犬を飼ったら動かない(爆!)
ご近所のアトランタ帰りの犬(高齢だった)も帰国したらすぐに亡くなったそうよ。
ケースバイケースややろうけど、この場合は無理がたたったんやね。

犬種は、ちわぅわぅやろ?、
聞き知るところ、あれは血統がとても重要だそうで、
ショップ出身は粗製濫造から
本来のちんまりと物静かな気質が失われているそうだ。
▽無題
>テープで犬を固定する??

バッグごとクレートに入れたように書いてあったので、
クレートの中でバッグが動かないよう固定するためとちゃうかな?
しかも生後5ヶ月のワンコでしょ?
その頃ってまだペットシーツを掘ったりするワンコも少なくないと思うから、
敷物にも注意が必要でしょう。

「クレートに血がついてましたけど、バッグの中の犬が心配なのでちょっと見てもらえますか?」
この一言、欲しかったですけど、
何も記事にまですることは。。。

ところで帰りは在来線と新幹線を乗り継いで帰りはるのかな…。
▽飛行機
Clip君も仙台往復、一度だけ経験ありますけど、
ケロっとしていましたね。

記事の飼い主は、多分もう懲りて、
2度と飛行機には乗せないと思う。

手提げカバンに入る程度の超小型犬、
自分の足元に置いておけるのは、国際線だけでしたっけ??
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940