忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

篳篥(ひちりき)

雅楽 篳篥(ががく ひちりき) 独習セット

11,000円。

う~~~~~ん。

雅楽 笙(ががく しょう) 独習セット

げっ、
これは10万円もするじゃんっ。
PR
2008/Mar
Monday
08:02:09 Comment(10)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽ぷーぷー星人
あらま、こんどはリード楽器ですかい。
横笛じゃだめなん?犬皮(けんぴ)の三味線は?だめ?
練習ったって、
ぷーぷーうるさいったら、ご近所大変ですぜ。
え?山中にこもって練習する?げげげげ〜。

♪ぷひぷちぷりぷき、ぷひぷちぷりぷき、、、ぷーぷー星人でしたぁ
▽ひちりぎ
笙は要りまっしぇん。
篳篥だけでいいっす。

吹くのはもともと犬笛で鍛えてまっさかい。

で、
リード楽器って??
▽無題
クラリネットやサックス、オーボエ、ファゴットもリード楽器だす。

けど、篳篥は管の長さが短いからね…(^_^;)
近所迷惑は犬笛の比ではないはず。(笑)
▽葦
クラリネットやサックスはマウスピースにリードが一枚固定してある唄口で、
オーボエやファゴット、そしてひちりきは、
リード二枚が合わせてある唄口なのよ、
だから前者より後者の方がとても音が出しにくいの。
始めるのならこころしてかかれ〜〜〜〜〜っプープープリーーーーーズ

プープー星人↓

http://jp.youtube.com/watch?v=KSEkZye-yGU

くだらんが、なんか頭にこびり着いてしまった。
▽無題
マミ~~>>

>近所迷惑は犬笛の比ではないはず
大丈夫でしょう、音出そうにないので^^;

兄ぃ>>

よっしゃ、
鳴らしたろやないの。
うりゃ。

YouTube見たけど、
いつもこんなん見よると??
▽無題
父さま、雅楽ネタだったのでお邪魔~。
樹脂製でいいのならもちっと安く買えますよん。
私は武蔵野楽器さんにお世話になってまふ♪

うちにいてたモルモットがひちりきって名前でした。。。
そういえば(^^;
▽えええぇぇっ
もう注文してもたがな・・・

さっき、今日発送するってメールが来とるがな・・・
注文したのも当然樹脂製やがな・・・

へぇ、
はくにそんなご趣味があるなんて・・・
もしかして、ワシら、ラブラブかいっ?!?!


で、
ヒチリキ、鳴るの??

ビデオ、ビデオっ

==
武蔵野楽器

げげ、
特別セットで7000円、廉価版で4000円、
真竹でも37000円

http://musashino.gagaku.net/shop/search.cgi?file=M.02

はくにお願い:
このBlog、こまめにこまめにこまめにチェックして、
私に散在させないように、頼む。
▽マクド
で、
マクドのCMみたいに、

鳴るの??
▽無題
早っ!!!もう注文しちゃったのですか?
趣味って言うか、私は龍笛が好きなのですよ~。
ひちりきは吹いた事が無いですねぇ。
元クラ吹きなんですけど(^^;

上達したら是非動画を~♪
まずは音を出すところからでしょうけども。
▽早業っ
はっ
やることなすこと何でも早い、
あれも速いっっ

速撃ちマックと言われてますねん

で、
犬笛とだいぶチャウのやろか~?
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940