忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

E-410 vs E-420

オリンパス、コントラストAFや顔検出に対応した「E-420」

410→420はマイナーチェンジやと思っていたが、
こら、メジャーですやん??

値下がりを期待して410が大きな選択肢になっていたが・・・
420を選ばざるを得ない雰囲気。

へそくり崩すかなぁ~。





410??

420??

多分。

510、3は価格、サイズ(重量)の面から考えない。
PR
2008/Mar
Monday
09:37:26 Comment(3)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
420っていくらぐらいかなぁ?

▽おりむぱす
選ばざるをって、
Nikon、きゃのん、ペンタックス、マミヤ、ライカ(←パナソニック)
ほかに、パナソニック、ソニーなんかの電気屋さんのもあるよぉー

昨日触ってきた。
ふーむ……、ボディデザインのころんとしたところが、Nikonやキャノンなどのフィルムカメラからのデザインを継承しているデジカメ達に比べ小気味よく持っていて楽しく、操作感、質感ともに素晴らしい。
起動時間はそこそこで、連写(といっても、次のカット次のカットというふうにシャッターを切るタイムラグ)もこの価格にしては、よしと。
が、ドガシャッと落ちるシャッター音の音量と音質には閉口しました。
それと防滴防塵がこの機種にはないんじゃなかったか、そこが不安。
あくまで、実際に触ってきた(←ここ大事)あたくしの感想です。
▽買うの??
コーチ>>

28-80mmと80-300mmのズーム2本(最安物)ついて9万切るくらい。
お、
旅行に備えるの??

兄ぃ>>

雑音入れんように・・・
雑音が入るといきなり「E-3」が座卓の上になんてことになりかねん。

E-410:小学生、E-3:大学生、大人くらいの画質差ですって。
(価格.comのレヴュー)

>昨日触ってきた

って410ですね??
420のデモ機ってまだ出てないですよね??

あるレビューによれば、グリップが小さいのででかいデジ一になれた人は
手ブレを起こすらしい。
410→420では、グリップ感も若干よくなってるらしい。

>ドガシャッと落ちるシャッター音の音量
あ、
盗撮専門のワタクシメには命取りかも。

> 防滴防塵

E-シリーズで防滴あるのはE-3だけです。
防塵はあります。


う~~~~~ん、
川西北部のこの風景をデジ一で残さん手はないと思うのですが・・・
第2名神走ったら景色が変わってまうし・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940