忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カエル顔

アヒル顔とも言う。


あれっっ
E-510にもいるじゃん。

ナマヤシイ。



あ、
二枚とも、カエル顔のよさが出てへんな。










これ、これ、
このカエル顔がたまらんのよな~~。

って、
ちと安売りしすぎか・・・^^;
PR
2008/Mar
Wednesday
07:47:02 Comment(6)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽霧ヶ峰
そうそう、かつてエアコンを買うとき、
きょんきょんがカタログにのっていたので、迷わず霧ヶ峰にした、
ばってんがくさ、きょんきょんが付いてくるわけでなく、
ただカタログのそれも表紙だけに大きく載っていた
ちょいエロっぽいパンツ姿に、あはぁ~ん、でご購入。
なんか虚しさを覚えましたばい、なた。
▽同類
男はみな、
同類ですたい。

そしてほいが正常ですたい、なた。

これがなくなったら、男も終わりよ。



って、
エエエエえぇぇぇぇぇぇぇ!?!?!?!

E-420買うても、カエル顔、ついてこんの????

えぇぇえええええぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~っ!!!
止みゅーか、買うと??

なたぁ~~~。
▽ついてこんくさ
ついてくるわけなかろーもん、ひと妻あるよぉー。

デジイチで撮る→とりあえずデジカメのディスプレイでいらん画を捨てる→パソコンに接続→データを取り込んだら→ホトショップなどでサイズ変更→色補正→ブログに貼り付ける。

わぁ〜めんどくさ、わざわざ買わんでちゃケイタイでいいくさ。

2本セットとかボロじゃなくて、レンズだけは良いのワンランク上を買いなっせ。
▽めんどい
めんどいのは、
CyberShot, IXY, PowerShotで経験済みです、なた。

USBで直繋ぎすればそれほど苦痛にならんと思います。だあけみ。

いつやったか、「だあけみ」ってなんのことですか??
ってメールで訊いてきた人がおったけど・・・兄ぃやったっけ??

私のこのショボイBlogは数打ってなんぼのもんじゃいの世界なので、
Blogは当然ケータイ主体のMoblogです。

で、
デジ一は買っても趣味の世界で写真を楽しむため。
いいのがあれば、たまにはBlogにアップってのをイメージしています。

要は、見せちゃらんもんね~~~~~~~~っ!!!
の世界ですたいなたっ
うひょっ
▽けちかぁー
なんね見してくれたっちゃよかろーもんがぁ〜っ
こすかぁー、あ〜こす。

だけんね、レンズだけはいいとば買いんしゃい。
ただずーっとオリンパスならオリンパス、
ペンタックスならペンタという具合に、長く付き合うことが条件やばってんね。
描写はレンズばい、なたー。

ますだは、聞いてないよ。知っている年代やもん、
近頃石原裕次郎館が閉鎖したげな、(確認とってないが)理由はもう知る人が少なくなったからだって。マリリンモンローもツイギィーも過去のひとよ。

▽ギョイ
>レンズだけはいいとば買いんしゃい

御意でござるが、
なんやったかなぁ~~
何とかっちゅう機能が、この最安レンズでしか働かんやったはずです。

なんやったかな~~。
AF関連の機能やったと思いますばってん。

石原って誰??
マリリンコツイギーって誰??
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940