忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ドーベルマン刑事



母撮影@猪名川ジャスコ



なんぼガキでもドーベルマン。
おもしろそやけどね。

み、耳があるっ。



スタンプーも、最近は滅多に見ません。
テディベアのスタンプー、見たことない。

プードルは散髪代が・・・
PR
2008/Mar
Sunday
08:06:33 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
ドーベルは最近は断耳、断尾しなくてもOKになってるよ。
断耳はどちみち生後3~4ヶ月ぐらいからじゃなかったっけ?
飼っている人によると以外にデリケートで、繊細だそうだよ。

テディのスタンプーは競技会場に行くと何頭か毎回見る。
コンチネンタルカットで出たら、きっと目立つと思うのだけど誰もしないね。
▽チョッキン
スタンダード云々は置いといて、
確かに最近はボクサーにしろ断尾しないらしいね。
保護団体がうるさくて?

私も基本的には断尾、断耳は反対やけど、
それなりの理由があったんでしょう??
見てくれだけやなくて、機能面、健康面(?)の。

プードルやヨーキー、
散髪せずに放っといたらどうなるのやろ??
▽無題
原産国の犬種標準がほとんど変わったからね~
断耳は特に毎日消毒で包帯を巻き直すし、苦痛も長い。
精悍に見せるということ以外はさして意味がないから、段々無くなりつつあるよ。
プードルはトリミングしないと、絡まって手入れの悪い古いモップみたいになる。
ヨーキーも伸び続けるけど、こちらは伸ばすのを目的に作られてるから、毛を漉いてクリップしておけばOK。
ショーに出すヨーキーは生まれた時から伸ばしっぱなしだそうです。
▽標準
>犬種標準がほとんど変わった

へぇ、へぇ。
どんな経緯でやろ??

>ヨーキーは生まれた時から伸ばしっぱなし

カタログに載ってるやつか<^^>

趣味、好みの問題やけど、
魅力感じんなぁ・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940