忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Gitano Family

オジリナルは080411/21:33。
いろいろ追加して、リアップ。





行ってきました。
いやはや凄い。

詳細、多数写真は追って。





先ず、オモロいBlogを発見っっっ

ヴォーリズを訪ねて:Gitano Family


かなり興味深いことを書いてはります。
このツアーのプロモータのお一人の様ですが、読み進むと、
んんんんん??
私の知り合いでした。

前職の入社当時からずっと水商売を一緒にやった大先輩であり、友人であり・・・
去年60にならはりましたが、道楽で仕事続けてはります。
親の遺産を数億相続したとかせんとか・・・
養子縁組、頼んだろかぁ〜〜。









Gipsy Groove

前座って訳ではなく、ジョイント。
仏西15%ずつのMario, ,テクはスンバラしい。





いやはや、
そのフィンガーピッキング、生手でのストローク、タッピング、
そら、石川鷹彦も中川イサトも、押尾コータローも、内田勘太郎も、ごん三上も、オヤジもマッツァオでっせ。

ステージも客席も、熱いラテンパワー炸裂っっっっ










ナイロン弦のTakamine, PUの威力はスゴい。
思わず、弦は何ですか?? と聞いてもたがな。


後半はUnpluggedで会場を練り歩きます。
その音がまた趣があって・・・



この、右のまるっこいオッチャンが、上で書いたMario.






ここで、あと一言何か書かなアカンねやろけど、言葉が続かん。

Gitano Family

ヒターノ、と読みます。




PR
2008/Apr
Saturday
11:17:25 Comment(0)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940