忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ゴメンナサイ by ジーコ

Yahoo!News:サンケイスポーツ
ジーコ監督“謝罪”川淵キャプテンに日本語で「ゴメンナサイ」

(c)Yahoo!News

日本代表・W杯合宿(13日、ドイツ・ボン)ゴメンナサイ、それは逆襲予告! ドイツW杯初戦の豪州戦敗北から一夜明け、ジーコ・ジャパンが合宿地ボンで練習を再開した。ジーコ監督(53)は激励に訪れた日本サッカー協会・川淵三郎キャプテン(69)に「ゴメンナサイ」と日本語で“謝罪”。世界で日本の評価が急落する中、すべてを起爆剤に変えて“4.35%”への挑戦が始まった。
 〔写真:練習場に激励に訪れた川淵三郎キャプテン。ジーコ監督は「ゴメンナサイ」と豪州戦の敗戦を“謝罪”したという〕

 それは逆襲の合図だった。ボンで再開した練習場に激励に訪れた川淵キャプテンに、ジーコ監督は日本語で豪州戦敗北を“謝罪”した。

 「ゴメンナサイ…」

 気温は夕方でも30度近い。川淵キャプテンは気にするな…とばかりその肩をポンポン! これで次戦18日のクロアチア戦に向けてリスタート。主力組は宿舎内のプール調整でグラウンドに不在の中、ジーコ監督は“4.35%”を意識するように控え組中心の練習に視線を移した。

 98年フランス、02年日韓両大会の1次リーグ初戦で敗れた23カ国中、決勝トーナメントに進出したのは1カ国しかない。その確率がわずか“4.35%”。大事なのは、決して「ゼロ」ではないということだ。

 現実は厳しい。イタリアのテレビ局「SKY」の解説者として豪州戦を訪れた元イタリア代表DFベッペ・ベルゴミ氏は「ジーコにはもっと監督としての才能を期待していたが…。ヒディンクの戦略を受け止め切れなかった」と切り捨てた。同氏は82年スペイン大会でジーコ主体のブラジルを破りチームを優勝に導いた人物。ジーコ監督にすれば、24年後のW杯で再び同氏の前で屈辱にさらされた形だ。

 セリエA経験者の多い日本に注目した伊紙ガゼッタ・デロ・スポルトもFW柳沢を「“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」と評するとともに、ジーコ監督を「ゴールを決められないFW陣は彼の責任」と断罪した。

 MF中田英が「結果がすべて。勝つ以外、このグループを突破する術はない」というように、クロアチア戦に勝たないと1次リーグで敗退する可能性が高い。急降下する日本に対する世界の評価も起爆剤にして、未来を切り開く材料に変えてしまえばいい。

 「全然ゴメンじゃないよ。これ(豪州戦)を忘れて、クロアチア戦で頑張ってほしい。ジーコも最初は厳しい顔だったけど、話しているうちに最後は笑顔が見えてきたからよかった」

 滞在先のデュッセルドルフから車で1時間かけて駆けつけた川淵キャプテンは“確信”したはずだ。ゴメンナサイ…が必ず、大どんでん返しの序章になる。
(サンケイスポーツ) - 6月14日8時4分更新

アカン。
既に閉幕っ。

ワシの4年間を返して欲しい・・・

ジーコも、ゴメンナサイなんて言うなっ
PR
2006/Jun
Wednesday
12:16:05 Comment(2)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
終わりましたね。

▽無題
終わったよ。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940