忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

DEEP フラメンコ



オヨヨ、
BS撮ると縞が出るのか・・・




何気なく回したら、BS朝日でやってました、DEEPフラメンコ。

へぇ、
これが本場モンか。
一人がギター弾いて、もう一人が歌と手拍子。
それもかなり激しい歌。



あ、
だいぶマシになった^/^






演る方も、聴く方もかなりの盛り上がり。
ニッポンジンが雅楽を聴く様なもんやろか??
それとも民謡??

タカミネのナイロン弦、一本買うたろかな。
で、ナイロン弦って錆びんので、半永久的にもつの??



フラが終わったので、なにげにCSを回していたら、
オヨヨ、
暴れん坊。



後ろ姿は、なんと西川峰子。



CS、何が観られるのか全く把握できない。
結局観るのは地上波。

滅多に観ないBS/CSで、たまに観るのはドキュメンタリ、旅もの、スポーツ、ジャパネット、放送大学(ウソ)。
そんなもんだべ。



新さんとの恋に破れて涙するお鶴。
オヨヨヨヨヨヨ。

かなり初期の暴れん坊です。
爺は有島なんとかやし、おサイは春川ますみ、
勘定奉行になり損ねた悪玉の最後は、成敗っではなく、
腹かっ捌き。


音楽ネタやのに、非ぬ方に行ってもたがな・・・
PR
2008/Apr
Saturday
16:32:55 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽弦
ナイロン弦も同じようにへたるよ。

フラメンコの練習。
二人一組で、一人が表打ち、もう一人が裏打ち。
限りなく速くやる、お互いが重なったところが、互いの限界点。
もの凄く死ぬほど難しいから。

それをふまえた上で、一人がギター、もう一人が歌と手拍子。
ね、文化の違い、感じて頂けたかしら?

雅楽との違いは、リズムが細分化しているか否かよ。
▽へたる
ナイロンがヘタルってどうなるのでしょう??
延びるってことですか??

表、裏って??
▽ナイロン
へたってくると、張りたてのときよりも
響きにつやや腰が抜けてくる感じ。
が、スチール弦よりも張ってから弦が伸びきって、
チューニングが安定するまで時間がかかる。
飼うなら最低二十万円以上ね。
でないとイメージとおりのカラッとした響きは得られないし、
トラスロッドが無いのでネックが曲がったら手術が大変よ。


Aさんは、「♪。♪。♪。♪。♪。〜
Bさんは、「。♪。♪。♪。♪。♪〜simile~

♪がある場所で手を叩く。
互いの休符をしっかり感じていないとうまくいかない。
♪が表を打つ表示。
。が裏の休符の表示。
Aさんは表を打っていて、←表打ち
Bさんは、頭がお休みで次の拍から打ちます。←裏打ち

あ〜説明しずらいばい、なた〜
▽裏表
何となく分かった様な分からん様な・・・

Linn君と二人でやってビデオアップしてくださいまし。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940