忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

インドの女児間引き

インドでは今年から、9月の第4日曜日は「娘の日」 
─女児間引き問題対策?―


2個下に書いたインドのことです。

日本がまだ縄文時代のころから
インダス文明が栄えていたかつての先進国やのにね。

ま、
これも文化といえなくもないか。
PR
2008/May
Friday
10:29:55 Comment(2)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽うーむ
何事もニッポンが基準じゃないしねー。
それに明治あたりまで「間引き」はあったそうだし。
その後、シナから石が安くはいるようになって、
坊主と石屋で結託して、商売にしたのが、
墓石であり水子地蔵ってはなし。

黒柳てつこがアフリカ訪問してレポートするけれど、
まぁー酷いよ。
戦闘員に処女とするとエイズが防げると敵国が噂を流す。
信じた奴らは、敵の女、子どもを片っ端から……。
↓のシナ人もそれを信じていた?!

幼児は当たりまえに犯され、尿道や膀胱に障害を残すから、
成長しても尿が垂れ流し、ゆえに彼らの住居はいつも強烈な匂いがする。
いたぶられ生きたまま眼球をえぐり取られたり、、、、、

戦争を仕掛けるヤツも悪いが、うしろで操る奴らは、もっと悪い。
シナがなにやっても文句言わないのも、
ミヤンマーへ強く抗議できないのも、
彼らの土地に眠るレアメタルや良質の天然ガスが、そうさせない。
なんとかならんかいな、まったく。
▽エゴ
結局行き着くところは「EGOISM」???

なにはともあれ自分が大事ってことかな。
人様のことはどうでもいい。

でもこれって、本能と言うか、極々自然な感情/心理かもね。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940