忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

遠い昔

せや、
二週間前にはここにコーチご夫妻がすわっててんや~。

兄ぃ親子にはスッポカされてんや~。

なつかしいのぉ~。









スペアリブ、絶品です注文してから30分はかかります。
と、
たたき。




ズリのスモーク、
冷麺。
PR
2008/Jun
Friday
19:29:54 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽無題
串喜、行きて~!

なつかすい・・・

あ、そうだ、串喜が仙台に支店を出せば良いんじゃん。

あ、仙台を本店にして、そっちが支店になればいいのか。


父ちゃん、二日酔いには要注意でっせ。
▽ふん
親子やなかろーがぁ〜〜〜〜〜〜爆!

マセラティか、ベンツのリムジンで向かえに来るかと
期待して待っとったとにくさ、あたしらはぶんちょにして、
自分たちだけで盛り上がりよーもん、
それも、クシキでっ、、、、ちっ

あーとー、って言え!、、、まだ脳裏を周回しよー、ひひひひひ
▽たたき
?え、このタタキ、とりもも肉、それとも
むね肉かいな?
ささみ以外のタタキは、はじめてみた。
▽楽しみやったとこれ
コーチ>>

ほらね??
私が入り浸りになる訳が分かったでしょ??

却下っっっ
手広くやらんのが、あの味を守る秘訣っすよ。


爺ぃ>>

ホンナゴテ楽しみにしとったとに、コラッさんもんね〜〜〜。
ガッカリですばい、なた。

ぶんちょって??
ハミゴのこと??

たたきは、どこやったかな。
ササミではなかった。
皮もついてて絶品でした。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940