忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Gibsonカスタム工房

フォトレポート:ギブソンのカスタムギターが生まれる場所
--一般立ち入り禁止の秘密工房


へぇ・・・

Gibson人気も根強い、
というかMartinと並ぶ双璧。

しかしWater Roadが気になる。


PR
2008/Jul
Friday
08:18:11 Comment(3)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽カスタム工房
うーむ、1959年製レスポールは、とってもいい音がする。
が、当時、カスタム工房で特別あつらえじゃなかったはず。
カスタム工房と銘打って、差別化しないことには、売れない、好いモノが作れない、
そう言うご時世で御座います故、ブランド名だけでは、善し悪しの判断が付きにくい。フェンダーもカスタムショップあるし、ヤマハも似たようなのがある、マーチンもあるのかなぁ??

すなわち、カタログ見て喜ぶ、よろしいあるが、
実物、触るある、
ぜんぜん、がっかりあるねーー、
ビンテージやらオールド、神経質コンディション、あるよ。
だぁけど、そのほうが楽器として、いいあるよー。あいやー。

あたし、335ぉ、ほしいあるねー、遊びには、もったいない、あるよ。
偽物韓国製、5万円くらいね、
日本製だと、25万円くらいあるよ、
仕上げの雑なアメリカのおっちゃんがつくたやつは、50万ね。

たかいねー、カスタム工房、もっと、たかいあるよ、でも
孫子?講師?孔子?言ったあるよ、足を知れ、、、あたしもよ、
足る、わっからないねー、たりない、たりない、あーぁたりないっ♪
テーラー、タコマ、ラリビー、グレッチ、パイステ、ゼマチス、サドウゥスキー、フォデラ、セルマー、バック、ベーゼンドルファー、ワァーウィック、まだまだいっぱい、ほしいのあるあるよ。、。。(;´・ω・`)
▽かわせみ
コノチュウゴクゴハ、
カワセミニイクタメノ、レンシュウアルカ??
▽Custome
マーチンコノカスタムショップ、
アルアルネ~~~。
シュミワルイアルヨ。

http://www.mguitar.com/guitars/custom/index.html
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940