東京新聞:月報酬30%半年返上
30%半年なんて、痛くも痒くもないんでしょ??
30%>>ワシの給料やろなぁ・・
ほやけど、実際シャレにならんで。
金融政策のトップが。
ワシら赤貧国民に対してはゼロ金利言うてて、
自分は利殖deスカイ。
実際シャレにならんで。
寄付なんて、とってつけたような言い訳しよってからに、
本気やったら全財産寄付してみぃ。
実際シャレにならんで。
やろ思もたら、なんぼでもぼろ儲けできる立場におりながら、
やったらアカンで。
村上君を応援??
アホヌカセ。
スケベ医者が女性患者を薬で眠らせ、スケベするのと同じやろ。
実際、シャレにならんで。
日銀の福井俊彦総裁が村上ファンドに投資した一千万円により生まれた利益総額は、昨年末現在で千四百七十三万円にのぼることが、二十日に国会に提出された資料で分かった。利子を元本に組み込む方式で残高が二千二百三十一万円に膨らんだほか、二〇〇一年には、一時的に生じた分配金二百四十二万円を受け取っていた。福井総裁は混乱を招いた責任を取って月額報酬(二百三万六千円)の30%を半年間、自主的に返上することを明らかにした。
福井総裁は同日、都内の日銀本店で記者会見し、「村上ファンドへの拠出は内部ルール上は問題なかったが、こうした行動が世間を騒がせ、日銀の信頼を損ねたことは誠に遺憾で反省している」と述べたが、辞任については重ねて否定した。
その上で、月額報酬の自主返上を表明。さらに、出資した一千万円と解約により六月末で確定する利益について、慈善団体に寄付する考えを示した。一方、衆院財務金融委員会は二十二日午前に総裁を参考人招致することを決定。異例の国会閉会中審査となる。
福井総裁は民間時代の一九九九年十月に村上ファンドに投資を開始。二〇〇一年には、体裁を変えるためにファンドがいったん解散され、元本の一千万円は新たに設立されたファンドに引き継がれた。その際、利益として二百四十二万円が分配されていた。
福井総裁は「ファンドからの利益は継続運用されていた」としていたが、実際には利益を配分されていたことについて「ファンドの組み替えで自動的に振り込まれた。自分で利益を引き出したのではない」と述べた。配分された二百四十二万円も寄付するという。
30%半年なんて、痛くも痒くもないんでしょ??
30%>>ワシの給料やろなぁ・・
ほやけど、実際シャレにならんで。
金融政策のトップが。
ワシら赤貧国民に対してはゼロ金利言うてて、
自分は利殖deスカイ。
実際シャレにならんで。
寄付なんて、とってつけたような言い訳しよってからに、
本気やったら全財産寄付してみぃ。
実際シャレにならんで。
やろ思もたら、なんぼでもぼろ儲けできる立場におりながら、
やったらアカンで。
村上君を応援??
アホヌカセ。
スケベ医者が女性患者を薬で眠らせ、スケベするのと同じやろ。
実際、シャレにならんで。
PR