忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

【続報】ヤマモミジ vs ウメ

060625, 0955hrs
追記/山中メール。


060624モミジ1

成長がだいぶ落ち着いてきたと、以前書いたヤマモミジ、
再度、ビャンビャン伸びています。

ウメからも、また新芽がビャンビャン。

近すぎませんか??
5年後、10年後にはどうなってるのでしょうか??

ま、
ワシが死んだ後のことまで心配せんでもエエのやろけど。

植えてもろた伊丹の山中育樹園には、さっきメールで問い合わせた^^;


060624モミジ2




山中育樹園からの回答です。
モミジは細長く剪定ができます。
梅は本来毎年剪定するものですので、小さいままでも大きくすることもどちらにでも可能です。
互いの接点は、あまり伸びず接触する部分が互いに枯れるか新芽が出ない状態になると思います。
写真でも、モミジは左に多く伸び、梅も上とやや右側に伸びているように見えます。
互いが絡まるほどにはなりません。
あと2年は放っておいても大丈夫かと思います。

山中育樹園株式会社
PR
2006/Jun
Sunday
09:55:07 Comment(6)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽70cm
ウチの梅は、新芽から70cmほど一気に伸びますよ。
本当に毎年剪定しないとチョット辛いですよ。
▽ウメ
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿ということですねぇ・・・
▽無題
家の桜、二本、桃一本枯らしました。
大馬鹿者です。
▽オヨヨ
え""??

要らん剪定をした、いうことでっか??
▽無題
花が咲くと、花器に活けてました。
▽花
花を摘む、花を切ること自体は
樹木にっていいことですよね?
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940