忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

大阪市環境事業局

どひゃっっ

PR
2008/Aug
Tuesday
10:12:24 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽OSAKA
中央に光輝く大阪マークに、怒りっ!!!
税金の無駄使いにもほどがある。

まぁー清掃局関連はいろんな人がおるでなー、
ハシゲがこの領域だけには手を入れたがらないのは、他ならぬ推薦者の引力よ。そうして伊丹を閉めるとか言いよる、あほかいな。
▽憩いの場
根底には、

ゴミ焼き工場は市民の憩いの場、
廃熱で温水プールやってるとこもあります。
市民、特に小学生が見学に来ます。
なので、子どもに好かれる、子どもが喜ぶ場所にせなアカン。

という考えがあります。
ここまで派手にする必要性はさらさらありませんが・・・
煙突のテッペンには金の玉が燦然と光り輝いています。

http://www.city.osaka.jp/kankyojigyo/sec10/toiawase/shokyaku_10.html

建設費:600億やったかなぁ~~、記憶曖昧。


大阪マークって??
テッペンの携帯のアンテナマークみたいなのが大阪市のマーク。
▽無題
大阪の地でフンデルトヴァッサーの建築が見れるのやから。

私的には産業廃棄物処理場をここまで芸術化してしまったのにはちょっと感動してます。

ありがだいことに府民じゃないからかもね(笑)
▽一般
産廃ではなく一般廃棄物、所謂家庭ゴミです。
舞洲に向かって左の赤いのんがこれ、
右の青いのんが粗大ゴミ。

USJやラブホにも間違われるらしいけど。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940