忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Makan pagi



久しぶりの西梅田地下。
今朝は気分を変えて「かけ」そば。

関西のキツネとタヌキはややこしい。
地域、店によって違いがある。

キツネ:揚げが乗ったうどん。
タヌキ:揚げが乗ったそば。

きつねうどん:揚げが乗ったうどん
たぬきうどん:テンカスが乗ったうどん。

????????????

今朝食ったのは何やろ??
PR
2008/Sep
Tuesday
07:20:24 Comment(7)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽さだかではないが
あたしのなかじゃ、

甘辛く煮たおあげさんがのっているのが、きつねうどん。
もしくは
けつねうどん。
で、天かすが会釈程度にのっているソバが、たぬきそば。

でもって、天かすが乗ったうどんというのは、ない。
天かすはタダだから、すぅどんに好きなだけトッピング。
すなわち、たぬきうどんっは、あり得ない。わざわざメニューにも無い。

ソバには、甘辛く煮たおあげさんがのる、
そげなメニューは無い。

で、あるがゆえに、たぬきといった場合には、自動的にソバをさす。
▽無題
おじゃまします

たぬきといえば、そば、なんだが
さて、さて、汁面に浮いているものといえば

へて、何でしょう
てんかす?

うーん、今度心して食べます



▽「す」
「す」か「かけ」か・・・??
▽だけんくさ
あくまでもあたしの中じゃ、と念を押した上で。

すうどんは、すぅどんと発音し、
仲間内で何をオーダーするか算段する際に使う、スラング。

かけうどん、は、
うどん屋のメニューに一番右に申し訳なさそうに書いてある札。
そして、店内でオーダーをまわすときのしきたり的意味合いを込めた呼称。

なぜ右端にあるかというと。
たくさんあるメニューの中で、もっともランクが下と感じるから、
見栄を張るやつらは、あえてそこを避け、
二番目三番目の丸天うどんやごぼう天うどんを選びたくなる、
いわば店側の心理作戦だ!きっと、、、いいや、まちがえないっつ。
▽多数派
以前どこぞで見せていただいた
すうどんとかけうどんの分布図。

あれだと(西日本では)圧倒的にすうどんが多数派。

でも人が使ってるの聞いたことないですよ~~。
▽わからんかいな??
だけん、いいよろーが、
スラングったい。

そげーんおおっぴらに使えんけど、心の中じゃ、すぅどんなの。
わかった?!
▽わからん。
・・・

あのデータが分からん。
スラングだろが何だろが・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940