忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

寸足らず

ちょっと前に訳あってマイルドセブンを買った。

それが切れたのでエコーを詰めた。
寸足らず。

我ながらチョーセコ。
我ながら情けな。


エコーのパッケージ、
ハジカチ~の。

PR
2008/Sep
Thursday
14:11:55 Comment(6)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽嗜好品
で、けっきょく、タバコやったら、なんでちゃ良かとね?
え?好みとか、ないとかいな?
嗜好品よ、。。。



って、一応、尋ねただけよ。

あたしゃ日本製のマルボロ、葉巻はモンテクリスト、一応っ。


おかしな期待は、しないことぉーーーーー。
▽ぶっちゃけ
何でもいいです、煙さえ出れば。
結構ころころ換えます。

日本製のマルボロってあるのか・・・
まるぼうろは昔よう食べましたけど。

http://www.sagasubanta.com/sagayoyo/umakamon/marubolo/

どうもアメリカのハイライト、労働者のタバコってイメージです。
葉巻は時間食ってしゃぁないのでスワン。
▽創業寛永7年
まーるぼろは、千鳥屋くさっつ

社長の名前がかっこいーー♪

http://www.chidoriya.co.jp/kaishagaiyou/gaiyo.html

マルボロが日本に入ってきた頃は、濃い味だった。
が、その後、売れ行きが悪かったのか、日本で作るようになったのかな。
それ以来、セブンスターと同じレベルの薄味になったね。

海外旅行で空港の免税店にあるマルボロは、その当時の濃い味のまんまだ。その意味で、日本製と言いました、はい。

それにしてもninnjaサーバー、調子悪いねー。
▽ninja
そそ、
今日未明メンテやってるんですが、中途半端やったんか??
めちゃおかしいです。

投稿記事やコメントが表示されんし。

FC2がいいかも。


===
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/fukuoka/detail.asp?PageID=21&id=196&word=&k_id=3

あ、
ウルズラちゃん、社長になっとるっ

静岡行って自己紹介、
ワタシはウルスラずら。
って言うのやろか??


マルボーロはでけんって、丸房露。
安もんのアメリカタバコじゃあるまいし。
▽そうかいな
FCもときどき固まってるし、開いていると重たく感じる。

アメーバか、エキサイトがおされで、いいんじゃない?

そげなこといいよったら、
ウルスラに怒るぅーたい、ウルスラ〜〜〜ッツっつ!!!って。
▽なんかあったとね??
お孫さんに
「イイカゲンニシテヨっっっっ」
ってガラレたとか・・・

ギャグのジェンジェン冴えとらんバイ、なた〜〜〜〜。


ウッルッズラの父がいる〜〜〜
ウッルッズラの母がいる〜〜〜
そ〜〜してタロウがここにいる〜〜〜♪

こんぐらい言わんばたいなた〜〜〜。


アメーバかエキサイトか・・・
また呪文ばかけてホシかばいね〜〜。
あ〜〜と。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940