忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

岸部眞明

オヨ?

ナランペット先生から。ありがとー

タブ譜故、このとおり押さえれば弾けるねんけど。

さてさて。
チェコギターと水道ギター買わなアカンかのぉ。

でもこのチューニング、
どういう意味?
パンパカパーンっっっ



あ、
竹田の子守唄が2枚入っとる。
Truthが入っとらん。
PR
2008/Sep
Monday
19:37:08 Comment(12)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽ありゃ、しもた
竹田、2枚もあった?
そりゃ、ミスばい。
結構弾きやすいので入れておいた。
次の曲にメドレーでつながるけど、そちらはちょっとややこしい
ので割愛。

花はその通りチューニングしてくだされ。
そしてカポ2で弾けば、CDと同じ音になる。
2枚目の頭3小節、左手が大変、ここがネックやろ。

レギュラーチューニングとだいぶ違うので、
結構たいへん。
ギターが3本もあるそちらは曲にあわせてチューニングして
おけるので羨ましい。

晩鐘の丘はおまけやけど、割と簡単に弾けるのでじっくり
取り組んでみい。

Truthはちょっと難しそうなので、まだ練習してない
そのうち送るね。
▽チューニング
6-4-1がDで、5-2がAになっとる。
それぞれ同じ音名で、オクターブなのか、それとも同音なのかわからんちゃろ?
五線譜の音関係とTAB譜をよーっと見らんね。

練習は自分で組み立てるもの。

▽ありがとさん
ナルペット先生>>

お礼のメールはエエかな。

ギターは、チェコと水道買うので間もなく5本って^^;


ウソくさ。

花は頑張る。



兄ぃ>>

そもそもアルファベットが分からん。
ABCまで・・・

やっぱ基本ですタイ、なた。
▽ええよ
メール不要

花のチューニングはつまり、レギュラーより6、2,1弦が
1音低く、3弦のみ半音落とすことになるわけ。

したがって、オープンDというのやろか。
どこも押さえず6弦から1弦へ向かってじゃら~んと弾けば
Dのコードが鳴る。

ハマリング、プリングの連続するところが何カ所もあるけど
しっかり音を出すのが結構難しい。

気長に練習しまっせ。こんなんがな~も見んで弾けたら
カッコヨカとやけど、まだまだ楽譜に齧り付かんと弾きえん。

竹田は3弦の音が花とちょっとちがうけど、ほぼ開放弦を
中心にメロディが弾けるようになっていて、こちらも弾いていて
癒されるバイ。是非お試しあれ。
▽竹田
おおきに。
丁寧な解説ありがと。

竹田の子守唄は、
かぐや姫かその辺になかったっけ??
勿論岸部とアレンジはちゃうけど、
昔かなり巧く弾いてた様な記憶がある。
▽ほえーっつ
C D E F G A B C(オクターブ)
は に ほ へ と い ろ は
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド

たい。

ナランペットセンセイへ、甘やかしたら、でけんっつ!
▽ほげな・・・
>甘やかしたら、でけんっつ!

だけんコドモバコロスオヤノデキルッタイ。

ニンゲン、ヤサシサバモタンバ、デスタイ、ナタ。
▽つぁーらんくさ
谷底に、突き落としちゃー。



     ……獅子より
▽なん???
イッパツヤロオモテ
ツレコンダネエチャンニ
チンチンアッタトガ
ソギャンクヤシカト??

ソギャンヒトニアタランチャデクサ・・・

アイヨアイ、アイガタイセツ。

ナタ〜〜〜〜〜、リ
▽そらちがう
ちんちんはないとよ、それにフタナリでもないとよ。わかる??

こころがちんちんだったの。

とーーーーてもややこしいんだから。いや、ほんと。
▽ええええええっっっ
わからん。

かずこって男やったわけでしょ??
じゃないの??
フタナリって??

ねぇねぇねぇ・・・質問攻め。

こころがちんちんって???
完全包茎ってこと??

ねぇねぇねぇ・・・質問攻め。

ねぇ??

子どものボクには分からへん、
オッチャン教えて〜〜〜

▽音ネタです
また、高尚な岸部ネタが乱れてしもうた・・・


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%82%8A

ヤッパシヨウワカラン。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940