忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

東梅田



あ、
レスポンス悪い。

どうにか持ってくれるかと思たが、
地上に出たらポツポツ。

東梅田から谷四経由。



大阪の地下鉄は路線ごとに色分けされています。
案内板、分かりやすいといえば分かりやすい。
PR
2008/Oct
Tuesday
06:27:56 Comment(8)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽車両
この地下鉄車両、むかしの東西線のとおんなじ気がする。
全国、同じ車両や
払い下げっていうのか?古くなったのが、
ローカルで元気に活躍しているところを見るとなぜかうれしくなる。
といって、あたしゃ鉄でもFeでも、鉄分不足で貧血気味でもありません。
▽東西線??
って東京の??
大井町、竹橋の東西線??

大阪にもJR東西線あります。

ま、
車両メーカなんてそう数ないので
似たようなんが走ってるでしょ。

でも、
大阪市営地下鉄でもかなりばらつきがあります。
相互乗り入れとかもやってるし。

譲渡車両なんて制度もあります。

3枚目の女性、イケテるでしょ??
▽3枚目っつ
うぉーいいねー、すんげー美人っつ
こりゃー付き合うのが恐れ多い、って、そこまで見えんめーもん。

カメラ(ケイタイか?)と被写体の距離に、
父が撮ろうかどうしようかって、へにゃった気持ちが映ってます。
もう一歩前へ出ましょう。

あ、ちびしかったかしら?
▽女性専用車両
彼女が立ってる色つきのマットみたいなんがあるでっしょうもん、
これがくさ、女性専用車両の入り口ですタイ、なた。

恐れ多くてこれ以上近寄れん。

あ~~ぁ、
男性専用車両、作ってみぃっちゅうねん。

今日は朝からシトシト長雨故
PenD置いてきた。
なのでろくな写真が撮れん。

んん、
なのでろくな写真しか撮れん。

んんん??
ニッポンゴ、ワカランアルヨ。
▽君子危うきに近寄らず
近寄れん?そんな三次元の世界やろーもん。

背後から迫るとか、
真後ろに影のようにへばりつくとか、
ゴキブリのように、瞬間移動するとか、

まぁ、朝っぱらから逮捕されかねないから、
そういう被写体には、レンズ向けたり、近寄らんがよかろーねー(汗)
▽>(汗)
って経験ありですね〜〜

詳細求む。
▽まえ書いたよ
不忍池で、労務者撮っていたら、
数人が集まってきて追いかけられて、殺されるかと思った。こと。

カメラはやってなかった頃、
新宿の西口連絡通路で、割れたビール瓶片手にしたじじぃに、
刺されそうになったこと。
原因は、あたしの着ていたニューヨーカーのカメラマンコートの
色が気にくわないって、とっても理知的な理由よ。
何色って?キミドリっ
▽黄緑
って、あの毛虫色??

あ、
いや、
ロームシャやジジーやなくて、
女性のおケツを追っかけ回してレンズ向けて、
逮捕されてブタ箱に泊まった話しの詳細、

聞きたい〜〜〜〜っっっっっ


zzzzzzzzzzzzzzzz...
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940