忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

明石家

さんま。

かぼす?
すだち?
は好かん。

味を引き立てるのやなくて
味を殺してしまう。

かーんじ、みたいな。



サラダはイタリアンパセリ中心。
なので、大根おろしはない。

PR
2008/Oct
Wednesday
20:03:16 Comment(10)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽さんま
なんで頭が無いとや!
▽お里…
育ちのヨカけんくさっっっ

頭はその辺の平民にくれてやっとっっっっ
▽無題
英国育ちなんね?
欧米人は睨まれていると言って、かなぎをたべられないそうーよ。

へーバテレンやったったい、ねーー。
マグ盃といい魚類の頭部切除といい、
わが、にっぽんの文化をっつ、、、、
でけん!

▽>英国育ちなんね?
うんにゃ、
トーナンアジア。
▽あたま
内臓を食う、のは、わたしだけ??



空中写真は
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/searchCity.jsp

まずはこやつを
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewImage.do?WorkName=USA&CourseNo=M33-5&PhotoNo=151


http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewImage.do?WorkName=KK20051X&CourseNo=C2&PhotoNo=13


▽無題
大根おろしは使わないの??
▽やっぱり
ちゃちゃいれ

だいこんおろしは、いるでしょう
▽>いるでしょー
っって、のってないやない、大根おろし。

それもからーーーーーい奴。

味ポンでなんか喰ってないよね、まさか。

ちゃちゃちゃのちゃーだ。
▽・・・
みなさん、楽しそう〜〜〜。

ロコモコ丼のゴタる。
▽ワタ
腸は、若い頃は食ってたけど、
歳とともに食えんようになった。

ワタワタ・・・


大根おろしがないのは、
母に言うて、直接。

味ポンって??
サンマにかけるヤツ??

まさかね。
平民の考えは分からん。
新さんを見習わんと。


シャキ〜〜〜〜ん
成敗っっっっっっっ
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940