今朝は珍しく梅地下にはもぐらず地上歩き。
さらに珍しく御堂筋の西側。
同じ御堂筋でも随分と風景が違う。

おいおい、いきなりかいっ?!?!
時系列的に言えばこの写真は最後から2番目。
んが、
あまりにも強烈なためトップへプロモート。
私的にはムフっからは程遠いが、喜ぶ人がおるかも分からん。
あんなとこまでくっきりと・・・
さらに珍しく御堂筋の西側。
同じ御堂筋でも随分と風景が違う。
おいおい、いきなりかいっ?!?!
時系列的に言えばこの写真は最後から2番目。
んが、
あまりにも強烈なためトップへプロモート。
私的にはムフっからは程遠いが、喜ぶ人がおるかも分からん。
あんなとこまでくっきりと・・・
阪急阪神JRを結ぶ高架。
所謂インタビュー通り(ホンマか??)
大阪ローカルの素人さんインタビューは殆どここでやってます。
これからの季節寝るのも命がけ。かなりの重装備。
車で通るのはワケワカランチンになる交差点。
はい、
傾いたプロミス、あれです。
はいっ、
ウメチカ(ホワイティウメダ)と地上を繋ぐ通気孔。
これがないとウメチカ、酸欠になるらしい・・・ウソ。
いや待てよ、ホンマかも。
ビルに、別のビルが写り込んでめちゃきれい。
携帯の、携帯ズームの限界。
これがその正体。
橋脚に朝日が映えて・・・
ほらね、
水平取れてないでしょ??
19日開業の京阪中之島線大江橋駅。
って、淀屋橋駅から徒歩2-3分か??
要る要らんの論議は野暮ってもん。
さすが金持ってるとこは、おしゃれなんを使てます。
カバンに入れて持って帰りたくなる。
昨日アップしたショットバーの全景。
工事の目処がついたのか今朝はやってません。
ふぅ・・・
PR