忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景



土佐堀川、
肉眼では朝焼けがもっともっと鮮やか。
肉眼って50mmでしたっけ??

この季節、
同じ風景でも毎日微妙に変化する。
それが結構な楽しみ。

あ~~、
今朝も結構大回り。

どう大回りかは、写真で判断してください。






開店間際のモスバーガー。
早朝でも結構な人が歩いています。



はいっ
中央公会堂。
実際は何に使われてるねやろ??




中古カメラ屋発見。
買わんけど。

レトロな茶店は・・・う~~~ん。




またまた文化財指定。
かなりあります、大阪市中央区(他の区は知らん)。
戦災に会ってないのでしょうか??
新しく見えるのはシャッターのせい??




シティプラザ大阪って、谷町筋??
商工会議所もすぐ。



樽です。
んん、瓶か??



早朝喫茶も、概ね流行っています。
数も多い。


歩いたのはここいら。

次は大阪城経由で行くか??


PR
2008/Oct
Thursday
06:58:53 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽りこー
GR-1、いいカメラは人気やから四万二千円か、、、
あ、お土産はコレがいい、これこれ。


つぼ、紹興酒のつぼ、か、ザーサイを漬け込んだつぼやろ。
▽ドサン???
って、なんのドサン??

兄ぃはクラシックカメラ(特にハーフ)は何をお持ちで??
あ、
教えてもろたね~~。
▽おー、おおさかじょう
こうなりゃ、大阪城公園で降りて東西歩き

って、いかが

いい風景が撮れそう

▽> 大阪城公園で降りて東西歩き
って、
カネカカルジャン^^;
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940