忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Olympus E-30

E-30やって。

ふ~~~~ん。





オフィシャル
PR
2008/Nov
Wednesday
14:51:35 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽うーむ
30?
つぁーらん。

レンズに期待したが、円形絞りはよろしー、
しかし、SWDじゃないっちゃんねー、それで定価八万円オーバー?!
ボディ、レンズともに、実勢価格でどのくらいまで下がるか。
▽ギョイ
なんか中途半端ですネェ。

アートフィルター、Olympusの標準にするらしいですが、
撮る側の脳ミソを腐らせるようで、要らんでしょう。

どのへんの客層を狙ったものなのでしょう??
▽カメラショー
つい最近のカメラショー(どこやったかケルンやったか?忘れた)で
イーサンの廉価版が出るとアナウンスがあって、モックアップしかなかったよ。
そのモデルがE-30として先行発売されるということは、
同時期同じショーで展示していた、
マイクロフォーサーズのコンデジ、あのオレンジのやつ、
あれもそろそろ発売間じかと推測する。
あれは、そうとう人気が出るよ、間違えない。
ちょっと楽しみ、ボーナス商戦を狙ってくるだろう。
初期ロットは、予約で完売だろうね。

あたしゃ、貧乏やけん、見るだけぇーーーーーー。

別件やけど、イオス5マーク2も売り切れで、今予約しても年内には手元に入らんげな。
▽不景気不景気
って消費が落ち込んでる。

どこの話でしたっけ??
所沢??
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940