忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

朝景をこの時間に…
ワシも焼きが回ったか…

そそ、
Vistaに振り回されてマンネン。
でも「アプリケーションの追加と削除」がないって、
この機能、どこにあるねん??

さぁ、
きょうもはりきっていきましょ~~~っ



牧の台小学校。
リードはチキンとつけましょう!!
狂犬病証明書と鑑札は必携です。
法定です。
(2番目は守ってません。ただしICチップ埋め込み済み。)



前にも載せた。
バイク、モーターバイク、マジほしい。
贅沢は言いましぇん。
180-225位の中ブルのオフローダーか、シルクロードやったら十分。
たった一人で風と一体になりたい…




御ゼゼでも入ってりゃ持って帰るねんけど。
でも、シブい。

以下、
一挙に秋色。
ビールが似合う風景。





平木谷大池も冬に向けて水が抜かれてます。





でね、
例のExif、



だって。

だってだってなんだもんっ!!!
PR
2008/Nov
Sunday
14:49:51 Comment(8)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽vista
プログラムの追加と削除

名前かわって

コントロールパネル

「プログラム」→「プログラムのアンインストール」

SP1でかわったのだろうか

「プログラムと機能」

削除は、これ探ったら出たこない?
▽無題
マイコンピューターの中に「プログラム」または「システム」ってアイコンがあると思うのだけど、そこに無い?

▽お二人さん。
おおきに。

お蔭さんで。

じゃなくて、
結局出来ず。

あ、
プログラムのアンインストールってのはありました。

でも、そこに出て来ぅへん。
Winにも

Win Defenderとか言うヤツ。
これはアンチウィルス??
WBとガッチンコするし、Win立ち上げと同時に立ち上がるし・・・・

あ、
消したらアカンの??


アーロン卿>>
moririnは地元(川西)の大先輩、チョクチョク串喜だす。

moririn>>
アーロン卿はClip君、仙台丁稚奉公時代の先生だす。
▽無題
Clip嬢の横顔、哀愁を感じるなう・・・


moririn様、今後ともよろしくお願いします。
父の飲み過ぎをセーブしてやって下さいませ。
▽>Clip嬢の横顔、
だべ??

ウチ、
ナンデココニイテルネヤロ。

ウチ、
モチットシアワセニナレルハズヤ。

トウチャンノバカ。


って言ってるでしょ。

ううううううううぅぅぅぅぅぅ・・・


>父の飲み過ぎを
まま、
▽よろしゅうに>アーロン卿さん
>アーロン卿さん
こちらこそ、よろしくお願いします

父の目付け
前回、私の自滅にて、すでに破れておりまするぅ




あ、父へ

不明点は、マイクロソフトのサポート
もしくはメーカーサポートへ

繋がりにくいが電話ですぐ答えてくれる

VistaのWin Defenderの削除は、
の一言で回答あるはず

▽> マイクロソフトのサポート
了解です。

平日は殆ど使わんので気長に格闘しまっさ。

おおきに。
▽Win Defender
コンパネ→セキュリティ→Defenderで有効/無効の設定が出来そうです。

これはウィルスチェックとはまた違った機能のようで有効にしとかなアカンみたい。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940