忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

いったん仕上げた時点で、ブラウザを閉じてしもた。
Chrome, タブを閉じるのとブラウザを閉じるの、時々間違えます。
After Festival!!



初心に戻って川二題。
堂島川と土佐堀川、撮影場所は大江橋と淀屋橋。






この時間、地上には殆ど人いません。
淀屋橋のトイレに下ってビックラポン。
御堂筋線⇔京阪電車の乗り継ぎ客でごった返しています。




それにしても今日は、今日も空がきれいや。





ムフっではないが、火の玉。ライトアップされて印象的。




御堂筋を東に折れて、何気なく佇む内装屋。これも文化財か??

と、びんびや。
何度かいったびんびや本町通り店の姉妹店、多分。
きれいなおねえさん、元気やろか??

びんびや淡路町三休橋店
びんびや本町通り店



おnあjいmいnい
あ、mあtあyあ・・・

いったん登録して再修正。
Google Chrome, 日本語入力が時々イカレル。
IMEやが、やっぱしMSとの相性悪しか??
気を取り直して:

お馴染になりつつある「船場ビルディング」

それにしても、空がきれいだべな。






PR
2008/Nov
Thursday
06:47:33 Comment(3)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽アカン、
酔いそうや・・・↓
1226387031、1226387032、1226387036

けど、1226387029 ←これは非常にええ。
光の入り具合が絶妙で、
水面と地上のバランスも4対6でこれもええけど、
そこにちょうどええ按配に橋があるので4.5:4.5にも見えて、
ホンマええわぁ~~。 ↑
さらに右から左の対角線が何ともエエ感じ。  5.5でした。(^_^;)
▽ん?
X 4.5:4.5
○ 4.5:5.5
▽おおきに。
褒めていただき恐縮至極にゴジャリまする。

1226387028はアキマセンカ??
最初これらの数字、なんのこっちゃろなぁぁ思うてました。
サムネイルだったのね。

オヨ、
マミ~~は写真にも??
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940