忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ANA

オジリナルは081125/18:28
アップリアップで押し上げっ

でも何やろなぁ、このキャメラ。





10,000円~で札幌!

何やら良さげなキャメラ。
ウラマヤシイ。

PR
2008/Nov
Friday
07:28:09 Comment(8)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽七五三での話
多田神社で
初老の方が、孫の写真を撮ったあと
カメラの底をぐるぐると

見ているほうが
えも言えぬ、うれしさがあった

昔のカメラ探して、こようかのう
のこっているじゃろか

分解してみたい
▽ショロー
っていうとワタシ等くらいですか・・・
まだ孫はおらんけど(おっても何の不思議もない)。

カメラの底??

>昔のカメラ

大丸の地下出た大阪駅寄りのとこにナンボでもありまっせ〜〜。
北浜でもメッケ。
▽わからん
ニコマートと思ったが、マウントの部分が違う、ペンタックスSPでもなさそう。
レンズ鏡胴の感じからキヤノンFTbか?
いや?まてよ、それだとシンクロ接点がついている位置が違う、、、


http://camera.awane-photo.com/index.htm

とにかく、カメラたいっ
▽> とにかく、カメラたいっ
<^爆^>

そぎゃんですっ

でもマジ、よさげでしょ~~っ
▽ぜったい、これくさ
キヤノンAE-1だ、これに同定。

りゆう。
1.X接点の位置。
2.吊り金具の付き方。
3.この角度から見えるレンズマウント部分のボタン類(レンズ交換のボタンだろう)がごちゃついているところ。
4.アクセサリーシューがペンタ部分の上部後ろにあるとみられ、
黒っぽく見えるところ。
5.レンズ鏡胴がツァイスっぽいところ。


http://www.est.hi-ho.ne.jp/suikodow/camera/ae1.htm

いじょうっつ!意義は受け付けられませんっつ、、、
▽AE-1
って、私持ってましたよ。
Blackを。

ボート部の実兄に貸したら水中ドボンでお陀仏。
オートボーイが帰ってきた。

moririnも持ってはりました。
▽えええええ?
なら、オーナーとしての意見は?



譲れないお年頃なのよぉーーーーおーほほほほ。




あ、じしんがなくなってきた、、、あーすくわいくっつ



いいや、こらぜったいAE-1のシルバーくさっっつ!
▽>オーナーとしての意見は?
忘れたバイ、なた〜〜。

シャッターレリースボタンを付けてましたけどw


いいキャメラですタイね〜〜〜。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940