忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景



年末に向けて、火の始末には十分気をつけまひょ~~~っ
特に火遊び、ウフっ





ひさびさの西梅田地下うどん@200万円。
TOP VALUの選択肢もあったが、たまにはエエやろ、これくらいの贅沢。




壁新聞ならぬ壁広告。
こんだけありゃ目移りしまっせ。



水平って取れへんもんなの??
右は堂島ホテルか??
朝ハヨからお疲れさん。夜は何時に寝てはるねやろ??




いつも気になるど派手な店。何屋さん?? 営業中??
@肥後橋交差点




で、
昨日の続き。

遠来の客、晩飯を食わせたらなアカン。
で、
例のホテルの近くで検索。
結構コジャレたレトロなイタリアンを見つけて予約。
@6,000万円のコース。

大正時代に建てられたビルヂング。
大丈夫かなぁ・・・
中国人ってナイフとフォークって使えるのん??


La Cucina Italiana OPIUM

ほらね、これ見るとメチャよさそでしょ??
グルナビ




おしゃれな早朝営業喫茶。


この季節この時間、
手振れは堪忍な~~~っ



PR
2008/Dec
Tuesday
07:11:42 Comment(2)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽ほらいぞーん
リコーのGRデジタルやらGX-200には、ディスプレイ上に
水準器が出てきて、それにあわせると、水平が取れる便利機能が、
ついとりますぜ。
あ、オリンパスのE-30には、水平方向と前後のロールにも対応した
デジタル水準器がディスプレイにでてくるったい、なたぁ~。
▽シロート
そぎゃんとは、シロートさん用でっしょうもん、なた。

E-420には方眼機能があったはず。
シロートさん用だけん、使うたこたなか。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940