忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景



一度やったら止められないというが・・・
冬は大変やで。
おっちゃん、家族おらんの??
と、いつも思ってまう。



あ、
チェーン店なんや、千年の宴。未体験。

あれれれ。何でもありかい??




朝のお勤めの鐘が鳴り響いています。北御堂。
お参りに行かなね。



あ、
どうも周期性があるようで、食う時は食う、連続して食う。
食わんときはパタっと食わん。
来週辺りからやめよっと。

ARIETTAっ
PR
2009/Jan
Thursday
06:42:41 Comment(4)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽にゃ~あ
上の二枚。
正面から向き合って撮ると、いい絵になるし、作品として出している若手がいる。
けれども、この絵は、
高みから嗤笑している撮影者が映っているように感じます。
売春を援助交際などと言い換えるのと同じで、ホームレスって言い方がおかしい。
正しくは、こじき、ほいと、るんぺん。

この人たちは、世の中に怒っているのよ。

▽通勤散歩
分かってはいるが・・・

基本的に私の通勤散歩は、
早足で、ダ~~~~~~っと歩きながら、
んん、チョイ待てよ、パチリ
なので、いうてみたら覚書みたいなもんです。

なので手ブレも多いし。
おまけにこの写真の主役はこの袋達です。

おっしゃることは納得です。

世の中に怒っている人も多いでしょうが、
楽しんでいる人も多いはず。
▽ありもと
参考になれば。

http://arimotoshinya.com/
▽ARIMOTO
ピラっとしか見てませんが、
ググっときますね~~。

m<__>m
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940