忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

犬のスタンダードって??

ブルドッグ、あの顔立ちが消える?
=有力愛犬団体が繁殖基準改正-英


んんん??
今のブルドッグはスタンダードやないって事??
ショーではどないしてんの??

他の犬種は??
あ、さまざまなって書いてあるな。

イマイチぴんと来ない。




【ロンドン14日時事】英国でさまざまな犬の体形や顔立ちが変わろうとしている。「ブリーダーが近親交配によって犬の姿を変形させ、不健康な犬を繁殖させている」との批判に応え、同国の代表的な愛犬団体ケネル・クラブが209犬種の繁殖基準を改正したためで、人気のブルドッグも今後、大きくしわの寄ったあごが見られなくなるなど本来の姿を取り戻すことになる。14日付のタイムズなど一部英紙が報じた。
 BBCは昨年夏、犬の繁殖方法の問題点を扱ったドキュメンタリー番組を放映。この中で、「ブリーダーたちはコンテストで優勝できるように、数十年にわたり無理な近親交配を重ね、がんやてんかんなどを発症する犬が少なくない」などと批判。大きな反響を巻き起こした。
 この基準改正を受け、ブルドッグは小さく引き締まった顔、長めの脚、細い胴体と、現在からは想像できない姿に生まれ変わる。
 しかし、ブリーダーの協議会は「ブルドッグが全く別の犬になってしまう」と反発、同クラブを相手取り法的措置も辞さない構えだ。


PR
2009/Jan
Thursday
16:31:31 Comment(6)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽まったくもー
人様が基準を作りそれにあわせてしわしわダユンダユンな姿の
ブルドックと称する犬を作って来た訳でしょ。
その基準を獲得するため、何頭のブルドッグになりきれなかった
不幸な犬を作り出した事か!
その反省も無く、ブルドック本来の姿に戻すのがそんなにイヤなのかね?
というか、戻るかどうかも怪しい。
ようはブリーダーいい加減にしろ!ってことよ。
人間の傲慢さ、いつか罰が当たる。

そうそう犬の競技でも
ほとんどがワークタイプの有名犬舎出身になったそうよ、そこまでして、勝ちたいか??

そうそう、純血に奇形が多いという事で、最近流行は
ブランドミックスだって。
イギリスかどっかの映画スターが雑種を飼っていて、それが流行に。
当然奇形も多く出るようになったとか、、、
ブリーダーやらそこらへんのペット事情ってうんざりする。

▽いや、
ようワカランのが今のブルドッグ、
犬種図鑑に載ってるヤツ、
キンドージーちゃんが言うところのしわしわダユンダユンなのが
今のブルドッグのスタンダードなんでしょ??
ドッグショーのブルドッグ部門もしわしわダユンダユンか基準でしょ?

ブルドッグって闘犬でしたっけ??

そら、ある目的で、ある犬種を作り出すときには
近親相姦、インブリード、ラインブリードが当たり前で、
かなりえげつないが、先人の努力も認めなならん。

これはボーダー含め犬種問わず。

そして、闘犬なら闘犬、シープドッグならシープドッグ、
狐の穴潜りなら穴潜り、そういう目的のある犬種が
今や目的の需要が減って家庭犬、愛玩犬。
そら、しゃぁない。

で、
元に戻そうとしてるブルドッグって、いったい何者??
▽ショードッグ
ファッションを求め、従順とは言えないが、
攻撃性の乏しい、しわしわのダユンダユンを
ブルドックという名前で今まで改良し作ってきた犬という訳よね。。
ボクサーとか、生まれてすぐ、白い(アルビノ、出る確率が高いって?)と、その場で首捻って殺すしね、誰かの欲望を満たすためファッションや見た目が優先なわけよ。はぁーも

で、それをやめて、もともとの開発当時の牛と戦う犬、
すなわちブルドッグをいまさらつくるんかね?
それが本来のブルに戻すと言うことだとしたら、
いい加減にしろブリーダー!って思うよ。

オーダーがあるから作るのか、先に流行りのトレンドを作りたいのか!?
そこらへんて、音楽とか陶芸とか、だけにとどめて欲しいね、
生命は、いじって欲しくない。

が、心臓病を患ったとして、あなたの健康な心臓をES細胞由来で作れますって、誘惑があったとしたら、なびいてしまうかも知れない。あはは。
▽ちゃいますやんけ
昔のブルドッグ??に戻そうとするのがケネルクラブ、
それに反対してるのがブリーダー団体。
▽やけんね
どっちも、バカ。
▽イェス
御意っ!!!
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940