忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

車買い換えます。

ウソくさ。



デュアリスとエクストレイル、
どっちがエエのやろ、客観的に。

デュアリスがとり回しやすそう。

PR
2009/Jan
Saturday
13:21:04 Comment(6)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽にっさん
さっきデュアリスの、マフラーがセンターから出ている
それもデュアルのんが、走りよった。
ちょっと小粋やったばい。
今調べたら、クロスライダーって特別仕様やった。260万円

プミにはトレイルがお似合いやろ〜〜
っていまどき四駆ってねー、、、、ひっっひーだ。
▽>いまどき四駆ってね
>小粋
写真は??
そちらにもうアップしましたか??


で、
私の住環境見たでしょ??
四駆は必須アイテム。
▽えふえふ
なんいーよーとかいな、
あの豪邸環境なら、FFで必要にして十二分よ。

四駆の好いところって、なんじゃろー。
重たいし、燃費悪いし、ハンドル切れないし、
走行中のロードノイズ大きいし、燃費が悪いし、
よけいにタイヤ回っているし、
だいたい一年になんども四駆ボタン押して、行くぞー〜って、
気合い入れて走る事なんて、ほとんどなかったと記憶する、
それに、四駆を過信して、河原へ出たら、
対角線スタックして、ニッチモサッチもいかなくなり、
ジャフ呼んで4万円とられるし、、、ぁ〜あ。。。。
▽いやいや、
家は確かに豪邸ですが・・・

基本的にここは山岳地帯ですよ。

>重たいし、燃費悪いし、ハンドル切れないし、
>走行中のロードノイズ大きいし、燃費が悪いし、

燃費悪いって2回も言わんでヨロシ。

四駆乗ったことないですが、安定してるんでしょ??

>ジャフ呼んで4万円とられるし
そら、テクの問題。
で、
何に乗りよったんですか、四駆。

▽四駆
すまんかったね〜、どうせ未熟もんたいつ!ふん。

で、対角線スタックって、わかっとっちゃろねー??うん?

ボロクソワーゲン・ルポの直前は、ラン狂に乗っとったったい、
デッカイばっかりで、ちーとも面白ろない。
ヘビィーディユーティな外見から、河原のジャリをほじって、
バンバン走り回ると、オプションで付けた、サンルーフが、
チロっと、半開きになる、、、まったく外面ばかり悪路向き。
ディーゼルなのに、燃費が悪い、
四駆状態で、フルにハンドルを切ると
前後のデフが、何とか言う状態になって、ギクチャクするったい!

たしかに、フルタイムの四輪駆動車は、
雪の日に強いと思われがちですが、案外、滑ってしまうような路面だと、
戦車でもない限り、安定はしていない。
滑る物は、滑る、物理法則にしたがっているのよ。
今時のフルタイム四駆の利点は、そんな突拍子もない悪路よりも、
普段の雨の日にとても有効。
高速走行などとても安定している。気のせいかも知れんがねー♪

これでよかかいな?
▽未熟もんたい
じゃっど。

>対角線スタック

だけん、右前左後ろか、左前右後ろがはまったっちゃなかと??

ランキョウって??
ランクル??

>物理法則にしたがっているのよ
やっぱし理系やろ。


う〜〜〜〜〜ん、
ホンマ大変なのよん、
ここで、フツ〜〜〜〜〜に車乗るの。

坂登ろうとしたら白い煙がビャ〜〜〜〜っと出るねん。

次、来んしゃったらそういうとこにご案内します。
ってば。

*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940