忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ハイボール

大阪・北浜に立ち飲み感覚の洋風ダイニング-
ハイボール」メーンに
「関西ではハイボールの店が少ない。関東と同じようにハイボールがメジャーになれば」


wiki:ハイボール


そうか、
関西のドイナカッペぇぇ集団にはハイボールなんてハイカラな飲みもんはもともと馴染みが無いのか・・・

花の関東では、猫も杓子もハイボールらしいが・・・






堺筋沿いの三井住友銀行高麗橋ビル地下1階に1月13日、洋風ダイニング「北浜ハイボール Nomo」(大阪市中央区伏見町2、TEL 06-6231-4141)がオープンした。



 「関西ではハイボールの店が少ない。関東と同じようにハイボールがメジャーになれば」(店長の池田さん)との思いでハイボールをメーンに扱う同店は、約 18坪の店内にカウンター席、ハイテーブル席、テーブル席で計40席を設ける。メーンターゲットは「ハイボールを知る」30~50代の周辺企業に勤めるサラリーマンだが、「ハイボールって何?という若い世代や女性1人でも楽しんでいただけるように内装も工夫した」という。

 料金は低めに設定し、メーンの「ザ・角ハイボール」はジョッキで304円、ザ・プレミアムモルツも409円で提供する。ハイボールは「ウイスキーが苦手な方でも楽しめるように、また昔からハイボールを知る方には新鮮さを」と、ジンジャーエールを使った「ハイボール1号」(409円)や、梅酒で香り付けした「ハイボール2号」(同)、ザクロのシロップを使ったローズハイボールの「ハイボール5号」(同)などを用意する。ウイスキー好きには、ハイボールにジャックダニエルを加えた「ハイボール6号」(同)も。そのほか、酎ハイ、焼酎、ウイスキー、梅酒、カクテルなど約50種のドリンクをそろえる。

 料理は、自家製のデミグラスソースに牛スジを漬け込んで洋風にアレンジした「名物 デミスジ串」(1本126円、注文は3本から)が人気。同じソースを使った「きのこオムレツ」(514円)、「デミビーフ」(619円)も同店の名物料理で、そのほか「ソース焼きスパ」(514円)、「アンチョビキャベツ炒め」(409円)も人気のメニューだという。小皿料理を中心に約40種を提供する。

 ランチタイムは、「Nomo特製カレー」「Nomoデミパスタ」(共に390円)のほか、カレーにミニパスタを付けた「カレーセット」(590円)、カレーとパスタ各1人前をセットにした「マンプクセット」(690円)など。女性同士の来店も多く見られるという。

 池田店長は「ハイボールを知らない方でも楽しんでいただける店。料金も安いので立ち飲み感覚で使ってほしい」と話す。ディナータイムの想定客単価は2,000円~2,500円。

 営業時間は、ランチタイム=11時30分~15時、ディナータイムは17時~23時。日曜・祝日定休。


PR
2009/Jan
Friday
08:50:35 Comment(2)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽関西やなぁー
げ、ハイボールをジョッキで??

そいうことするけん、おされから遠のくったい。
ま、それが関西のいいところやけれど。

喜多方建造、、、ちがうて、北方謙三やったか、
どんな高級シングルモルトでも、
ソーダ割りにするっちゃんねー、あれもよーわからんが、
ま、好みやし、、のぉー


▽>ハイボールをジョッキで??
もし、万一、
針の穴ほどのチャンスが私に回ってくれば、ハイボール、




マグで飲んだるねん。

高級シングルモルトは、きで飲まじゃこて。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940