忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

E-420

電池。

やっぱし
急っっっ。

急に切れる、前触れなしに。
どれもこんなもん?

PR
2009/Feb
Sunday
18:27:17 Comment(7)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽ばってりー
ボディサイズを切り詰めるため
420だけ小さいバッテリが使われているようで、
その分電源供給に余裕が無いと思われる。

グリップ部分の大きな520やE−1E-3などは、共通のバッテリーよ。
それと、デジタル機材というのは、ほんのちょっとでも電圧が下がると
うんともすんとも言わなくなる特徴がある。

乾電池を使う機材、懐中電灯などは、少々電圧が降下しても、
いじいじ点いている、デジタルってそれと真逆にあるんよね。潔いのよ。
▽う~ん
残量マークが5本満タン、として
3本くらいで要充電かも


デジイチは
今はまだ、もちがいいけれど
バッテリを二個用意するかなどうかは
思案中

コンデジは、バッテリが二本とも
電池パックの膨張がわかるくらいだから
すぐにアガルと諦めています

あ~ぁ、は、きついから
消費量の目安を探す、ですかね
▽レポートによれば・・・
ストロボ、ライブビューを使わなんだら1,000枚はいけるらしいです。
ただいまは冬なので若干持ちが悪いかも。

>潔いのよ
でもこまる。

フルで電池マークが立ってて、次の瞬間いきなりご臨終なので。
なので、
1,000枚撮れるとして、500枚撮った時点で電池マークが半分になってくれると助かります。

やっぱし、
予備電池あったほうがいいかも。

>消費量の目安を探す
ですね~~~、
超ムズカチーでしょうけど。

コンデジの電池はアキマせん、実にアキマせん。
▽化学反応
結局バッテリーって化学反応よ。
リチウムの電極とコバルトの電極の間を電子がいじいじ右往左往するで、
電気が、、はつでーーーーーん!

温度との関係は深い。
だから、鳥撮りやら、冬山景色やら、津軽海峡冬景色やら、
バッテリーにはホカロンなどで、
温まってもらって、その後無理やり働かせるったい。

夫婦と一緒かもしれん、、、ぎゃはっははは
▽夫婦!?!?
あれ、
捨てられたんじゃ??

産業用バッテリ(とは限らんが)、
設計温度を何度にするかでAHがドッビャ~~~~っと
変わってきます。

でかくなるとセル一個さえ持てません。
▽おぉぉぉ
だけん寒かったらあっためりゃ、よかったい。

なに?
あっためようと思っても、もう、冷めきっている

そ、そうか、、、、
▽ほらね。
やっぱし捨てられトラスばい、なた。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940