忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Jaybird Coleman Mistreatin' Mama

Composed by Burl C. Coleman
Burl "Jaybird" Coleman:Vocals & Harmonica
Recorded in Birmingham, AL. c. August 11, 1927
Originally issued on the 1927 single (Black Patti 8052) (78 RPM)
バックの写真がなんとも、ヨロシ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
PR
2012/Sep
Thursday
07:56:15 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(09/13)

木曜日。
さて、どうすべか…。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Thursday
03:57:00 Comment(0)
Trackback(-)

Howlin' Wolf - Shake It For Me

I know about the few missing seconds in the beginning, but I could'nt help it because the original video was just like this.
んん、
最初切れてる??
Tidak apa-apaっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Wednesday
15:53:09 Comment(0)
Trackback(-)

Little Walter- Ah'w Baby



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Wednesday
07:57:24 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(09/12)

秋や…。
さて、中日、まだまだっ



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Wednesday
03:51:45 Comment(0)
Trackback(-)

John Lee Hooker with Ry Cooder-Boom Boom

Here's Ry Cooder with John Lee Hooker and the fellahs live from the House Of Blues in 1995. Everyone knows Boom Boom - which John Lee wrote and recorded in 1961 - and lots of people have covered it, including The Animals, Yardbirds, Bruce Springsteen, Dr. Feelgood and, er, Mae West (no innuendo intended)... www.rycooderstuff.co.uk
いい味出し合うてまんな。
服がアンバランスなのはご愛嬌。
(打合せなんぞせぇへんねやろな。)

John Lee Hooker、ジョン・リー節、シブすっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Tuesday
15:08:37 Comment(0)
Trackback(-)

タコ通信っ

あぁ、写真じゃやっぱしわからへんか・・・

ひさびさタコ通信。爪切りの刃の角で角質層を思い切って引っ剥がした。エエ感じ。そうか、こうやるのか。写真二枚。1 ひさびさタコ通信。爪切りの刃の角で角質層を思い切って引っ剥がした。エエ感じ。そうか、こうやるのか。写真二枚。2

はいっっ、
新しい技を覚えました。
爪切りの刃のエッジで角質化したタコを引っぺがす。
大きめの鼻糞くらいの角質がボロっと取れます。だあけみ
角質をヤスリ等でシコシコ削るより余程賢い。

社会人なりたてのころ阪急曽根駅前のダイエーで買うた。いまだ切れ味抜群っっ、タコメンテにも威力発揮っっ

って、皆さんこうしてはるねやろか・・・??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Tuesday
13:32:19 Comment(0)
Trackback(-)

Robert Lockwood Jr.-See See Rider Blues

From the great album "Last of great Mississipi delta bluesman"
エロロバジョンさんの息子です。
ただし義理の。
エロロバジョンさんが、Jrのおっかさんにちょっかい出した、
ってことです。
親子言うても歳は4つしか違いません。
Jrはエロロバジョンさんにギターの手ほどきを受けたらしい。

エロロバジョンさんも、まちっとまともな生活してたら、
もっと長生きできたはず(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Tuesday
09:08:09 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(09/11)

雨上がり決死隊??
何やら涼しそう…。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Tuesday
04:06:49 Comment(0)
Trackback(-)

Louis Collins-MISSISSIPPI JOHN HURT

'Louis Collins' MISSISSIPPI JOHN HURT
(1928) Blues Legend


応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

これも:


応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Monday
15:56:19 Comment(0)
Trackback(-)

有山じゅんじライブ-120907

@猪名寺Blue Door
1800開場/1930開演
C:3,500万円/飲み食い別

120907有山じゅんじ@猪名寺Blue Door←アルバム

開場から開演まで90分ってのは、ツラいのぉ、
間が持たん。
予約時、席指定を訊ねたところ、
いい席欲しけりゃハヨキンサイってことやったので、
開場と同時にチェックイン。

で、
ライブは、いつものごとし、
最高にイケてるひとときでした。
リクエストも聞いていただき…
「うそじゃない、うそじゃない」
はライブでは滅多にやらんらしいけど、
なにか深いわけでもあるのやろか・・・

最後少し話もできて、
朝日楼のリベンジで参戦した我がBig Boss、
一気に有山フリークに突入したのであった。
メデタシメデタシ。
年末から年明けにかけてのCD発売、確定したようです。

会場もいい店でした。
って言うほどデータベースはないねんけど、
どの席からも演者がよう見える、これ重要です。
オーナーともローカル話で盛り上がり(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Monday
08:56:03 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(09/10)

ドツホの月曜や。
ワヤや。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Monday
04:16:56 Comment(0)
Trackback(-)

雁首っ

雁首っ。

母様写メール。
お嬢用っ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Sunday
18:47:54 Comment(4)
Trackback(-)

山口百恵 ひと夏の経験

1974 作詞:千家和也 作曲:都倉俊一 編曲:馬飼野康二
どやっっ、
どやっっっ、
ど〜〜〜や〜〜〜〜〜〜〜っっっっっ
(島木譲二風)

そういえば島木譲二、まだまだ休養中か??
生きてはるねやろなぁ・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Sunday
10:29:07 Comment(4)
Trackback(-)

あぁ、秋の散歩は気持ちエエぞ~~っっ

あぁ、秋の散歩は気持ちエエぞ~~っっ1

あぁ、秋の散歩は気持ちエエぞ~~っっ2

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Sunday
08:05:42 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(09/09)

あぁ、日曜日。
のど自慢、
新婚さん、
秋場所初日っ。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Sunday
03:35:08 Comment(0)
Trackback(-)

和田アキ子 Unchain My Heart



貫禄。
歌もギターも。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Saturday
20:56:51 Comment(0)
Trackback(-)

Robert Lockwood Jr. - Kindhearted Woman Blues

Robert Lockwood Jr - I Got To Find Me A Woman - Kindhearted Woman Blues
渋すぎ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Saturday
18:06:40 Comment(0)
Trackback(-)

Mississippi John Hurt-Nobody Cares for Me



JHの親父、いつ見ても愛嬌たっぷり。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2012/Sep
Saturday
14:19:20 Comment(0)
Trackback(-)

母様写メール。

ホンマは仲がいいのか、
常に互いにどこか触れたがり…。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Sep
Saturday
11:35:38 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940