忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

藤縄てつや@井の頭公園2006/8/20①

まいっちょ。
武蔵野ナイフでの勇姿。音割れがちょうどいい感じです。
レトロな色合いもエエ感じです。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2012/Aug
Saturday
16:19:12 Comment(0)
Trackback(-)

虎やライブ「藤縄てつや」

藤縄てつや≒なにわのテツ


お笑い芸人と思うてる方も多いが、さにあらず。
技術に裏付けされた、非常に高いポテンシャルのパッホーマンスのミュージッシャン、の筈。8/31、師匠とのジョイントライブが楽しみです。
このオッサン、年下ですねん。
ってマジすか??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Saturday
15:23:04 Comment(0)
Trackback(-)

お肌のケアーは抜かりなく・・・(・∀・)

タッコ通信っ。キチャネ。キチャネ。キチャネ。

ワイルドだろ~~~~~~~っっっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2012/Aug
Saturday
14:47:20 Comment(0)
Trackback(-)

Jimmy Reed - Down in Mississippi



Jimmy Reed.

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Saturday
14:40:42 Comment(0)
Trackback(-)

血圧124-72 、脈拍68



異常。
異常以上に良すぎ。
どっか悪いのとちゃうか??
意外と早死するかも。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Saturday
09:29:05 Comment(0)
Trackback(-)

ハルズ ブルースバンド2010ハウリンバー



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Saturday
06:01:42 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(08/18)

蒸し暑い。
今日は坊さん。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Saturday
05:09:29 Comment(0)
Trackback(-)

Buddy Holly - Mailman, Bring Me No More Blues

Buddy Holly - Mailman, Bring Me No More Blues


応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Friday
20:49:48 Comment(0)
Trackback(-)

Now Darling - BIG JOHN WRENCHER

BIG JOHN BOOGIE PLUS
-BIG JOHN WRENCHER-
Maxwell Street BLUES
何故か最近ハープばっかしwww

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Friday
04:04:57 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(08/17)

あづ~~っ
今日は朝から神戸。
泣いてどうなるのか~っ



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Friday
03:50:53 Comment(0)
Trackback(-)

Lazy Lester - I'm A Man

Download Link for the song:
http://rapidshare.com/files/355687837/Lazy_Lester_-_I_m_a_Man.mp3
From the album "Harp & Soul", This song is the oppening of that show "Freddie". br: (abertura do seriado Freddie). thx for whatching.

Download the album, "Harp & Soul":
http://www.4shared.com/file/2bryVlHZ/Lazy_Lester_-_Harp__Soul.html
応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Thursday
22:44:26 Comment(0)
Trackback(-)

Everyday I Have The Blues/歌屋BOOTEE

Everyday I Have The Blues/歌屋BOOTEE@ぺけひゃく
2012.8.11 神戸・灘・水道筋 ぺけひゃく にて
歌屋BOOTEE:カサ・スリム.芳賀まさひろ
当日、電車内で浮かんだ新曲を歌ったお陰で予定していた曲順が変わってしまい・・・
楽曲は5分過ぎからです(新曲はまた別の機会に)
マー坊 なぜ頭を丸めたのかも気になるところ
歌屋BOOTEE カサスリム kasa slim kasaslim 芳賀正浩
先日のx100ライブ。
どうにかKASA SLIMが酔いつぶれる前(・∀・)
私はぎりぎりチョンチョンで映ってません^^;
左端でノリノリなのはOA/バーカーズ88のバルタン松尾はん、
声でハシャイでるのが同じくかずやん。
あ、最後に酔いつぶれた様子が克明に・・・(・∀・)

しゃけどYouTubeの映像も鮮明になりましたね。
一昔前はあまりに酷くてURLの最後に&fmt=18を
追加すればマシになるなんて言う裏技もありました。

私の下手っぴぃな写真集:
120811歌屋BOOTEE@x100

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Thursday
15:13:58 Comment(0)
Trackback(-)

0-18弦交換っっ

【記録】0-18 弦交換。フォスファ弦、凄い勘違いしてた。ダダリオフォスファライト、EJ- 16 。つづく4

なんやらPhosphorとCoatingを勘違いしていた模様。
Phosphor弦は持ちがよく、3ヶ月が換えどきと理解していたが、従来のブロンズ弦と同じ1ヶ月が目処とのこと。何年弦交換してるねんっっ

Phosphor弦:3-6の巻き弦にPhosuphor合金を使ってるってだけで、ほとんどのメーカのPhosphor弦、1-2弦に関してはPhosphor/Bronze、同じもんです。
Phosphorとはまた全く別モンでCoating弦ってのもあり。こちらは確かに長持ちするらしい。
ってことで、Phosphor弦も今後ひと月で交換目標っっ

って、まだ張ってません@0-18
ほらね。
【記録】0-18 弦交換。フォスファ弦、凄い勘違いしてた。ダダリオフォスファライト、EJ- 16 。つづく2

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Thursday
05:50:20 Comment(2)
Trackback(-)

おはよーさん(08/16)

んん、暑くない。
さて、今日は…。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Thursday
05:00:32 Comment(0)
Trackback(-)

フィラリア予防っ

八月度、すっかりやり忘れ。
最近必須アイテムもかなりいい加減。
今夜やります。だあけみ
カルドメックチュアブル、フィラリアチ ョコ。
チョコやないけどチョコ。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Wednesday
08:32:41 Comment(0)
Trackback(-)

Eric Clapton - Sunshine Of Your Love(Acoustic)

Mr.Clapton doing a fantastic version of Creams original song "sunshine of your love" please comment and rate!:)
これなんか見ると、
メッチャおじいちゃんやな。
こんだけ手先が動けばボケ知らずや。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Wednesday
04:28:36 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(08/15)

敗戦記念日。
休み突入っっ、
今朝もメッッチャ蒸し暑いっ。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Wednesday
03:51:31 Comment(0)
Trackback(-)

Someday Baby Blues

'Someday Baby Blues'
SLEEPY JOHN ESTES & HAMMIE NIXON (1935)


SLEEPY JOHN ESTES.

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Tuesday
15:04:33 Comment(0)
Trackback(-)

奥さん写メール。

アカンボトイプーが入ってた箱に、名残惜しそう に…。
これはClip 君。

奥さん写メール。アカンボトイプーが入ってた箱に、名残惜しそうに…。これはClip 君。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Tuesday
09:16:30 Comment(2)
Trackback(-)

有山岸「そろそろおこか」予告編

有山岸 ariyamagishi http://up-right.net/ariyamagishi/
CD+DVD「そろそろおこか〜CARELESS LOVE〜」
2010年6月16日 発売

<CD>全10曲01.そろそろおいとこ、Careless Love02.Tipitina03.皆既日食04.よいしょよっこらしょ05.Young Boy Blues06.ろっかばいまいべいびい07.Jamaica Song08.Monday Night In New Orleans09.Sukiyaki Blues10.残しとこう
<DVD>50min.「有山岸」のレコーディングに密着した貴重なドキュメント・ムービー。

二人の偉大なギタリストがどのような雰囲気で、
どんな話をしながら、どんなテンションでこのレコーディング・セッションを進めていたのか?
リハーサル風景、アレンジの様子、二人の演奏の模様をカメラが迫う。
1970年代を二人が語った特別インタビュー、
そしてアルバム本編には未収録の、有山じゅんじ「サウス時代」の『梅田からナンバまで』と、
山岸潤史「ソー・バッド・レビュー時代」の『しょぼくれ、あかんたれ』のスタジオ・ライヴ・テイクも収録。
Camera,Directer 手塚一紀
かっけ~~~~っっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Aug
Tuesday
07:42:24 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940