忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

おはよーさん(06/27)

おはよーさん(06/27)1 おはよーさん(06/27)2

木曜日、
雨上がり。
今日は刀根山。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
PR
2013/Jun
Thursday
04:06:05 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/26)

おはよーさん(06/26)1 おはよーさん(06/26)2

水曜日。
雨や…ワヤや
たのむでしかし。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Wednesday
03:39:51 Comment(0)
Trackback(-)

SLOW BLUES - Mick Taylor

Sexy, sexy blues.
げな。
ホンマや。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Tuesday
03:48:22 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/25)

おはよーさん(06/25)1 おはよーさん(06/25)2

火曜日、
ねぶた祭り…(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Tuesday
03:43:03 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/24)

おはよーさん(06/24)1 おはよーさん(06/24)2

雨の月曜日、
ワヤや。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Monday
04:04:27 Comment(0)
Trackback(-)

Herb Ellis - Blues for everyone



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Sunday
17:13:43 Comment(0)
Trackback(-)

T-Bone Walker - Goin' to Chicago

London. Nov 30th,1966. Jazz at Philharmonic are: Dizzy Gillespie, Teddy Wilson, Louis Bellson, Clark Terry, Coleman Hawkins, Zoot Sims, Jimmy Moody, Benny Carter and Bob Cranshaw.
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Sunday
08:51:06 Comment(0)
Trackback(-)

Tampa Red - Denver Blues (1929)

Flashbacks Blue & Lonely
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Sunday
04:34:56 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/23)

おはよーさん(06/23)1 おはよーさん(06/23)2

日曜日、
あぁ、よう寝たかも。
さて、
あ、今からメヒコ戦っっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Sunday
03:50:59 Comment(0)
Trackback(-)

Elvis Costello and Mumford & Sons

ONE presents
Elvis Costello and Mumford & Sons
- The Ghost of Tom Joad & Do Re Mi Medley
Watch Elvis Costello and Mumford & Sons and other great artists perform at http://www.one.org/protestsongs/?page=reg&num=1

Bruce Springsteen titled the song after the main character from John Steinbeck's 1939 novel The Grapes of Wrath. He hoped the song would personify or represent the voices of the hopeless, disenfranchised, and invisible as the book was said to do in the 1930s.
こういうのもエエなと思ったり・・・して。
Blueglass??
ちょと違うか・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Saturday
05:34:14 Comment(0)
Trackback(-)

Guitar Slim - The Things That I Used To Do



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Saturday
05:08:01 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/22)

おはよーさん(06/22)1 おはよーさん(06/22)2

起きた(・∀・)
梅雨の中休み??
靴干して傘干して。
ん、ガンバ、万博。
サブっっっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Saturday
02:44:56 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/21)

おはよーさん(06/21)1 おはよーさん(06/21)2

雨の花金、
サブっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Friday
04:16:29 Comment(0)
Trackback(-)

Bruce Springsteen - The Promised Land

ONE presents Bruce Springsteen
- The Promised Land
Watch Bruce Springsteen and other great artists perform at http://www.one.org/protestsongs/?page=reg&num=1

"The Promised Land" is a song of resilience and overcoming limitations to change one's life. The title of the song is an homage to a Chuck Berry song with a similar title.
おかしおかし。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Thursday
20:28:35 Comment(0)
Trackback(-)

T字路s 「これさえあれば」

T字路s 最新作「これさえあれば」2013年6月19日(水)発売 GLCD-0033 ¥1,575(税込)
オフィシャルウェブサイト:http://tjiros.galactic-label.jp

MVディレクター Radi_O_Graph

T字路s
2010年5月に結成。伊東妙子(Gu / DIESEL ANN)、篠田智仁(Bass / COOLWISE MAN) によるギ ターヴォーカル、ベースのデュオ。2010年9月自主制作による1ST CD「T字路s」 を発表。 2011年7月FUJIROCK FESTIVAL'11苗場食堂に出演。 2012年2月2ndミニアルバム「マヅメドキ」を発表。全国津々浦々ライブ­ハウスはもちろんカフェ、バー 、映画館、居酒屋、etc人の集うあらゆる場所で年間80本以上のライブを行う。­ロックンロール、フォ ーク&ブルース、アンダーグラウンド、激情を歌うイトウタエコの声、DEAD or ALIVEな世界観は現代 のブルースと評され全国各地に熱烈な支持者が急増している。
つるはせんねん、気になりまんねん。
08/12難波屋、
その日はモーリーSunHall ホストライブ、ゲスト/中川五郎さん。
どないすっかなぁ・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Thursday
08:01:52 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/20)

おはよーさん(06/20)1 おはよーさん(06/20)2

雨や、
今日はレッスン。
雨ヤロカ(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Thursday
04:21:55 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/19)

おはよーさん(06/19)1 おはよーさん(06/19)2

水曜日、
凄い風や。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Wednesday
04:12:33 Comment(0)
Trackback(-)

Special Blues Guitar's Players Session

大人の事情ってヤツで楽曲のみお楽しみ下さい。

動画でUPされてたのですが暴放走曲・・・もとい!某放送局からの要請により削除
あまりにも素晴らしい即興楽曲だったので音声のみ保存しておりました
静止画に合わせYouTubeにUPしました
Char meetsでUPすると削除されるので
『Special Blues Guitar's Players Session』で

演奏者

竹中尚人(Char)
仲井戸麗市(チャボ)
石田長生(いしやん)
山崎まさよし
げな。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Tuesday
16:22:59 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/18)

おはよーさん(06/18)1 おはよーさん(06/18)2

火曜日、
歯はくっついた。
今日から梅雨か・・・(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Tuesday
04:19:55 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/17)

おはよーさん(06/17)2 おはよーさん(06/17)3

あちゃ、
ワヤやの月曜日。
三号とはドンパチ中
(・∀・)たのむでしかし。

おはよーさん(06/17)1

応援ポチっ頼んます。
だあけみにほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jun
Monday
03:37:41 Comment(2)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940