忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Good morning little schoolgirl-Junior Wells

Junior Wells Chicago band
いろんな人たちが歌ってます。
憂歌団も歌ってます。
ちょいとそこ行くネエチャンっっ♪

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
PR
2012/Dec
Saturday
18:21:01 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(12/29)

おはよーさん(12/29)2 おはよーさん(12/29)1

昨夜は午前様、
さて、今日の天気は??

昨夜お預かり中に撮っていただいた写真、
ここにヨウサン入ってます、13枚。
00--Moblog-243

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Saturday
07:12:18 Comment(0)
Trackback(-)

THE GLORY OF LOVE by Big Bill Broonzy

THE GLORY OF LOVE (1957) by Big Bill Broonzy
- solo acoustic
I love this version of 'The Glory of Love' by Big Bill Broonzy, especially that bent note at .58 sec, and also later. It was recorded solo, July 1957, around a year before he died. .

Big Bill Broonzy (26 June 1898 -- 15 August 1958) was a prolific American blues singer, songwriter and guitarist. His career began in the 1920s when he played country blues to mostly black audiences. Through the '30s and '40s he successfully navigated a transition in style to a more urban blues sound popular with white audiences. In the 1950s a return to his traditional folk-blues roots made him one of the leading figures of the emerging American folk music revival and an international star. His long and varied career marks him as one of the key figures in the development of blues music in the 20th century.

Broonzy copyrighted more than 300 songs during his lifetime, including both adaptations of traditional folk songs and original blues songs. As a blues composer, he was unique in that his compositions reflected the many vantage points of his rural-to-urban experiences. (The above is adapted from Wikipedia).

There is no video of BBB playing this tune, so I have put together a slideshow of this solo performance. Comments are invited.
Big Bill Broonzy、
こんなイケメンなのか・・・
ジャケとエラいちゃいまんな(・∀・)

あれ、イケメンやった^^;
Big Bill Broonzy-Big Bill's Blues-2

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Friday
14:40:19 Comment(0)
Trackback(-)

Roy Buchanan - Why Don't You Want Me

From the album When A Guitar Plays The Blues(1985)
聴かせます。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Friday
04:12:28 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(12/28)

おはよーさん(12/28)1 おはよーさん(12/28)2

さて金曜日、御用納め。
はぁ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Friday
04:08:04 Comment(0)
Trackback(-)

STEVIE RAY VAUGHAN - I'M LEAVING YOU

STEVIE RAY VAUGHAN - I'M LEAVING YOU
(COMMIT A CRIME)(LIVE 1987)
DEDICATE TO STEVIE RAY VAUGHAN
From "LIVE ALIVE"
Good video!
So cooool!!!
Love this so much!!!
☆DOUBLE TROUBLE☆
Guitar・Vocal:STEVIE RAY VAUGHAN
Bass:TOMMY SHANNON
Drums:CHRIS LAYTON
投稿者の方、
エラいハイっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Thursday
07:50:13 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(12/27)

なんやまだまだオネムタイムか? ?、しゃけどサブっっ。木曜日。1 なんやまだまだオネムタイムか? ?、しゃけどサブっっ。木曜日。2

なんやまだまだオネムタイムか? ?
しゃけどサブっっ。
木曜日。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Thursday
04:07:02 Comment(0)
Trackback(-)

Fried Pride-君の瞳に恋してる



Fried Pride,
じっくり腰据えて聴いてみたい。
アルバム、何がエエのやろ・・・??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

ギターを引いてる横田明紀男はん。
リベルタンゴ 横田明紀男
2012/Dec
Wednesday
21:08:50 Comment(2)
Trackback(-)

おはよーさん(12/26)

昨夜の母様写メール:
母様写メールFw:
まぁーるく なっていないお揃い
んん、貼り付け調子悪い??
===あれれ、いつの間にやら治っってる===1119追記===

おはよーさん(12/26)1 おはよーさん(12/26)2

ちらちら雪が…(・∀・)
さて、水曜日。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Wednesday
04:14:09 Comment(0)
Trackback(-)

Hop Wilson - Merry Christmas Darling

Hop Wilson - Merry Christmas Darling (take 1)
From ' Houston ghetto blues' album
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Tuesday
15:17:00 Comment(0)
Trackback(-)

B.B. King & Albert Collins-Stormy Monday

B.B. King & Albert Collins "Blues Summit"
- Stormy Monday


応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Tuesday
07:45:56 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(12/25)

おはよーさん(12/25)1 おはよーさん(12/25)2

さて、あと四日っ、
しかし寒いっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Tuesday
04:22:55 Comment(0)
Trackback(-)

フロントラインの記録

フロントライン。ワヤや、二か月以上空いてもたがな。たのむでしかし。(・∀・)1 フロントライン。ワヤや、二か月以上空いてもたがな。たのむでしかし。(・∀・)2

フロントライン。
ワヤや、二か月以上空いてもたがな。
たのむでしかし。(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Monday
18:06:46 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(12/24)

おはよーさん(12/24)2 おはよーさん(12/24)1

クリスマスイブ。
雪は降ってへん。
けど強烈寒っっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Monday
05:16:23 Comment(0)
Trackback(-)

B.B. King & Eric Clapton-The Thrill Is Gone



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Sunday
19:31:33 Comment(0)
Trackback(-)

おっはよーさん(12/23)

おはよーさん(12/23)1 おはよーさん(12/23)3

日曜日、天皇誕生日。
さて、のど自慢新婚さん。
あ、のど自慢ないわ。
たのむでしかし。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

天皇誕生日、ハヨあと123日制定してくれなな(・∀・)
たのむでしかし。
2012/Dec
Sunday
05:21:38 Comment(0)
Trackback(-)

Sonny Boy Williamson

-Sonny Boy's Christmas Blues-1951


応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Saturday
17:12:48 Comment(0)
Trackback(-)

Stranger Blues - Sonny Terry

Stranger Blues - Sonny Terry
w Brownie McGhee 1967
From: The American Folk and Blues Festival, 1962-1969. Some of the greatest blues artists ever assembled in one place. Truly part of American music history. All music Copyright Reeling in the Years Productions, LLC and Experience Hendrix, LLC
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Saturday
15:40:00 Comment(0)
Trackback(-)

Sweet Home Chicago/夜な夜な@ぺけひゃく

2012.12.1 神戸・灘・水道筋 ×100(ぺけひゃく) にて
夜な夜なラストライブ 小竹親(g,vo)カサスリム(g,vo)
オープニングです
半永久保存版:アカウント削除されるかgoogleが潰れるまで残しておきます
あぁ、
楽しそう。
行けばよかったぁぁぁっ

笠やん、エエビロ持ってるやん。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Saturday
12:29:50 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(12/22)

おはよーさん(12/22)1 おはよーさん(12/22)2

Fw:Clip12歳

はいっっ、12/22、Clip君、
またの名をDEEDEE Ace of Little CoCoa JP,
12歳っっ
人間で言うたら73歳っ

これからも元気で長生きたのむでしかし。

おはよーさん(12/22)3

正直、最近急に衰えてきたからなぁ、
目耳足腰。
ま、旨いもんヨウサン食うて、後進の指導に励んでください。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Saturday
04:49:33 Comment(6)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940