忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

おはよーさん(11/08)

おはよーさん(11/08)1 おはよーさん(11/08)2

冬や。
レッスン日や、
ガンバッペよ。
Clip君、おっぱい吸うてます。だあけみ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
PR
2012/Nov
Thursday
04:34:32 Comment(0)
Trackback(-)

Lucille Bogan - Pot Hound Blues

Taken from Stash Records 1977 compilation "Weed: A Rare Batch" (ST-107)

Lucille Bogan performs "Pot Hound Blues" with Tampa Red on guitar and Cow Cow Davenport on piano. This was recorded in October of 1928 or May of 1929 - there is some ambiguity on the liner notes of the record.
Hope you enjoy!
またすんげー別嬪さんを見つけてきました。

Lucille Bogan.


これが超有名な代表曲らしい:
Lucille Bogan - Shave 'Em Dry (1935)


応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
15:38:59 Comment(0)
Trackback(-)

David Bromberg sings "Statesboro Blues"

David Bromberg sings "Statesboro Blues"
@ the Westcott Theater, Syracuse, NY 07/01/11
"Baby, don't ya wanna go?"
はいっ、
愛聴するDavid Brombergの登場です。
長いことBob Dylanのサポートをやってた人で、
グイターも歌も天下一品こってりズッペ。
今はもう隠居してるらしいですが・・・

David BROMBERG
若いころのアルバムしか持ってませんが、
ビリビリくるほどイケてます。だあけみ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
15:23:30 Comment(-)
Trackback(-)

三井雅弘+芳賀まさひろ-「失くした光」

第8回「ロック食堂まつり」にて収録。
芳賀まさひろと組んだユニット名は「マン工房」。
意外な?? 面白い組み合わせ。
マー坊のギターは相変わらず冴えています。
三井ぱんの歌も。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
08:14:49 Comment(0)
Trackback(-)

Little Walter - You're So Fine



これもエエ感じですがな(^O^)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
07:21:36 Comment(0)
Trackback(-)

金森幸介 - Rain Song

金森幸介 / Rain Song
2012.2.24 @ James Blues Land, 神戸(from『その気になれば』Live Tour 2012)

【2012年 11〜12月・金森幸介 Liveスケジュール】

●11月 7日(水) 長崎市 / ワインバー田舎
●11月 9日(金) 長崎県諫早市 / Beam
●11月10日(土) 佐賀県唐津市 / リキハウス
●11月11日(日) 福岡市 / Hooky Wooky

●11月30日(金) 神戸市 / 『金森幸介 with 仲豊夫 at こずみっく』
●12月 1日(土) 長野県茅野市 / 『金森幸介 with 仲豊夫 at パブロ』
●12月 2日(日) 愛知県犬山市 / 『金森幸介 with 仲豊夫 at ふう』

●12月23日(日) 大阪府豊能郡能勢町 / 気遊
●12月28日(金) 大阪市 / 玉造さんくすホール(出演:中川イサト・有山じゅんじ・金森幸介)
『吉例!ほっこり・なにわ三人衆・さんくすホールの年忘れライブ!』
あ、今週は九州ツアーなんや。
恒例か??
幸介はんもしばらく聴いてへんなぁ(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
04:27:04 Comment(2)
Trackback(-)

おはよーさん(11/07)

おはよーさん(11/07) おはよーさん(11/07)

サブす。
まだまだ水曜日。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
04:17:17 Comment(0)
Trackback(-)

sunrise / Saigenji



Saigenji/西元寺哲史(サイゲンジアキフミ)
チェック中です。
なんかよさそう。
どなたかチェック済み??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
17:00:37 Comment(0)
Trackback(-)

Michel Teló - Ai Se Eu Te Pego

Michel Teló - Ai Se Eu Te Pego
- Oficial (Assim você me mata)


なんやらボボブラジルで売れに売れてる??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
10:22:46 Comment(0)
Trackback(-)

Too Young to have Fun

Too Young to have Fun
-Rod Piazza and the Mighty Flyers
"Too Young To Have Fun" from the album, "File Under Rock"
Filmed in Albuquerque, New Mexico, USA in December, 1984.

Musicians:
Rod Piazza - vocals, harmonica
Honey Alexander - keyboards, vocals
Junior Watson - guitar, vocals
Bill Stuve - acoustic bass, vocals
Bill Swartz - drums, percussion
これもわたし的には相当毛色の変わったBlues。
Their boogie sound combines the styles of jump blues, West Coast blues and Chicago blues.ということらしい。

楽しけりゃなんでもエエねん。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
09:43:58 Comment(0)
Trackback(-)

他人様んちで寛ぐ

母さま写メールです。

【母様写メール】Fw: 人様んちで寛ぐ2 【母様写メール】Fw: 人様んちで寛ぐ1

落ち着く二匹
布団敷きをせがんだClipーお嬢さまかぁ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
04:32:08 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(11/06)

おはよーさん(11/06)1 おはよーさん(11/06)2

オヨヨ、
雨降ってきたがな。
たのむでしかし。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
04:20:44 Comment(0)
Trackback(-)

High Water Everywhere - CHARLEY PATTON

'High Water Everywhere, Pt. 1' CHARLEY PATTON
1929 Delta Blues Guitar Legend


これか、万人を唸らせた、
Charley PattonのHigh Water Everywhereは・・・
う~~ん、なるほど。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Monday
20:16:17 Comment(0)
Trackback(-)

Ragged And Dirty - WILLIE BROWN

" Ragged And Dirty " WILLIE BROWN (1942)
Delta Blues Guitar Legend


んん、そうか、
Willie Brownってギター弾きやったのか・・・
(追記)めっちゃエエ感じですがな。

先日AmazoったCrossroads,
Willie Brownなる
シブくてジーちゃんがひょうきんなGちゃん、
ハモニカ吹きとして出てはった、所謂一つの脚色か・・・

DVDはめちゃオモロカッた。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Monday
14:53:38 Comment(0)
Trackback(-)

Bessie Smith-Nobody Knows You When You're Down And Out

Bessie Smith
(Nobody Knows You When You're Down And Out, 1929)
Jazz Legend
Bessie Smith (Vocal)
Ed Allen (Cornet)
Garvin Bushell (as)
Greely Walton or Arville Harris (ts)
Clarence Williams (Piano)
Cyrus St-Clair (tu)
何やら懐かしささえ感じてしまう、
いろんな人がカバーしてるからか。
私には憂歌団が強烈。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Monday
07:47:26 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(11/05)

おはよーさん(11/05)1 おはよーさん(11/05)2

月曜日…、ワヤや。
天気は下り坂、ワヤや(・∀・)
あ、今週はレッスンっ

あぁ、最近のClip君、
朝ションの後もケージに篭りよるな・・・
エラいんか。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Monday
04:23:51 Comment(0)
Trackback(-)

Champion Jack Dupree - All About Blues Feeling

This is just brilliant. If you like piano blues, if you wish to know about William Shakespeare's blues legacy, if you are curious to know what does it mean to 'feel a feeling of the feeling that you feel before you had the feel of a feeling...", if you also wish to learn a bit more about love, misery, tears and sloppy juicy kisses, well... this number is for you! :-)
well... this number is for you! :-)
やて・・・(^o^)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Sunday
17:00:56 Comment(0)
Trackback(-)

ベベチオ - 黄緑先生

2008のPV:
from 3rd mini album"JAPANESE SPOON"
川西の出世頭、ベベチオ。

ベベチオ-ちょうちょちょうちょ

この1stが出た頃は結構マメに聴いていたが、
その後とんとご無沙汰。
で、昨日、かわにし音灯りで聴くチャンスに恵まれた。

PB039998

ホンマ久しぶりに聴いたら、進歩したというか、
一皮も二皮も剥けたというか、エエ感じのおっさんになってました。

最近の動画は・・・、言うても1年前か:


応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Sunday
11:38:08 Comment(0)
Trackback(-)

Amédé Ardoin - Les Blues de Voyage

The voice of Amédé Ardoin is so good it's a bit painful. Shockingly beautiful, violently emotional. This side was recorded with Dennis McGee, and is one of my favorites that he did, up there with Two Step de la Prairie Solieau and Amadie Two Step.
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Sunday
11:21:19 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(11/04)

おはよーさん(11/04)2 おはよーさん(11/04)1

はいっ、日曜日。
新婚さんは変則13:50から。
冬や・・・

んん、
Clipは右巻き、ViViっちは左巻きなのか、
今気づいた・・・(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Sunday
09:16:09 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940